真庭市の古民家カフェで 刻む至福の時間。
横路珈琲の特徴
古民家をリフォームした、温かみのある居心地の良い空間です。
探していかないとたどり着けない、絶品の自家焙煎珈琲が楽しめます。
薪ストーブの暖かさを感じながら、カフェオレをゆったりと味わえます。
ふらっと立ち寄ってみたお店、寡黙なご主人が淹れるサイフォン珈琲の香りと、テーブルには心躍る奥さま自慢のスイーツ。柱時計の音がコチコチ響く空間でゆっくりと味わいながら、ずっとここに座っていたいと思った、お一人さまにはとても贅沢な時間でした。またふらっと立ち寄りたいお店ですね。
県北ドライブ途中で休憩に伺ったのは真庭市「横路珈琲」さん、幹線道から少し中に入った立地、自然豊かな環境ですね!!店内は綺麗に改装されて快適空間、アンティーク感もあって落ち着く空間、看板犬のアトムちゃん(コーギー♂)が寄り添ってくれますU^ェ^U注文はグァテマラ珈琲&キャロットケーキ、待つこと10分程でやって来ました。グァテマラは浅煎りですがフルーティで飲みやすいですね、酸味は少々で芳醇な風味はしっかり! キャロットケーキはラムレーズン仕様、濃厚な味わいでグァテマラコーヒーとの相性も良かったです(*^^*)朗らかな奥様の接客が素敵です、休日の午後に素晴らしい時間を過ごせました。
名前の通り県道から少し入った場所にある古民家カフェで、中は広くはないですが気さくなオーナーさんが温かく迎えてくれました。季節がら薪ストーブが良い雰囲気を更に演出してます。コーヒーを頂きましたが、淹れ方をサイフォンかネルドリップから好みで選べるという拘りようで、コク深くでもスッキリした味わいでした。豆売りもしてるそうです。静かにゆっくり過ごすも良し、オーナーさんとお喋りするも良しの良いお店だと思います。土日のみの営業だったり、メニューが限られていたりしますが、空いた時間にまた訪れたいと思います。
自家焙煎珈琲が私の好みでした。アトム君は寄り添ってくれて、うれしかったです。薪ストーブがついているときに来てみたいです。
久しぶりに訪ねました。私はほうじ茶ミルクティーとクロモジプリン。ほうじ茶の香りがホワッと香ります。クロモジプリンは甘すぎず、それでも口に入れるとモッタリした感じが良かったです。アトム君がお出迎えしてくれました。ごちそうさまでした。
古民家をリフォームした 居心地の良い空間 探していかないと たどり着けない自家焙煎珈琲は絶品です。
Weekend、都会の喧騒から離れたい方にはピッタリの古民家カフェ。レトロな内装で気分はノスタルジー♪ついつい時間を忘れてしまう、居心地の良いカフェです。
薪ストーブて暖かくカフェオレをいただきました。
ご飯が無い コーヒーが少し高いかなと思いました。後は大変良いと思います。
名前 |
横路珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-46-2513 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

知人の紹介で行ってきました✨以前から気になっていたお店で、オーナーさんが、気さくな方で、珈琲も美味しく、キーキも手作りの美味しさでした。