待つ価値あり!
東北労災病院の特徴
耳鼻咽喉科での診察は、専門的で信頼できる医療が受けられる場所です。
皮膚科やリウマチ科など多様な科があり、幅広い医療サービスを提供しています。
玄関近くのスタッフが丁寧に案内してくれるので初診でも安心して訪れられます。
個人病院からの紹介で炎症の為皮膚科を受診。原因が不明なので、ステロイド軟膏で、試して経過観察一週間後再度受診の予定。念のため血液検査で7本採血、貧血が出て、ベッドに寝かせて貰い、親切にしてもらいました。皆さん感じの良い方でした。第一駐車場🈵️で、専門学校がある第二🅿️🚗に駐車。病院精算時に駐車券処理して駐車料金無料になりました。
糖尿科に通院しています。担当の先生は鴇田先生です。とても優しい先生で流れ作業的な診察はしません。通院を続けることを最優先にし、丁寧な対応をしてくださります。慢性疾患にはこのようなモチベーションを維持させてくれるような先生がおすすめです。
私は、リウマチ科にかよってます。膝変形してるからと、いわれて、車イス生活してます。三ヶ月前に、入院したときは、看護士さんたちに、何度目の入院と言われました。別な、病院で入院してから、抗生剤が聞かないから、労災病院に、てんいして、この薬で聞かないよ。色んな、合併していて、肺炎も起こしてるから、その治療もあるし、1ヶ月近く動かないでベッドにいたから、リハビリしてほしいと言って、やりました。始めは、固まった筋肉をやっこくことから始まって、平行線を、もって歩いてリハビリしたけど、終わったあと、ねるまえに、膝が痛くてレントゲンとったら軟骨が減って体重をかけないで車イス移動のリハビリに、なりました。後、退院後の通常生活でのリハビリも、けっこうハードでも、施設の中で、足の動かすうんどうを、施設の中の人で、暇なときに、いっしょにやっていたら、少しくらいしか動けない足だったのが、車の乗り降り楽になったと、いわれました。リハビリの先生ありがとうございました。これがかんそうです。看護士さんたちに、感謝です。血管見えないのに、点滴射つところと、血をとるのに迷惑かけてすみません。元気で過ごしてます。
入院にて先生は優しいですが少し説明不足もありました。看護士さんは優しい方も いればそうでない方もいます。退院が決まったら看護士長は冷たくなりましたね←なんだこの病院はと思いました。
診察予約当日は2時間待ちが当たり前、3時間待ちもざらなので予定が無い日に受診した方が良いです。待ちたくなければ、朝イチに予約して開院と同時に受付するのが良いですが、皆同じ事を考えてるのか朝イチの予約はいつも埋まっています。なので、できるだけ早い時間帯に予約し受付終了の11時に受付するのが待ち時間を減らせます。予約時間の1時間前から受付できますが、待つ時間がそのまま1時間伸びるだけなので意味無いです。過去2回入院でお世話になってますので星3つ。
母の付添いで同行した父が待合室で体調が悪くなり点滴を受けました。看護師さん、医師さんともに非常に親身で丁寧な対応をしていただき、感激しました。また、父は総合病院も含め様々な病院に通っていますが、この時新たな病気を指摘され、治療を進めることができました。優秀な医師と看護師がそろっていると思います。
予約したのに、3時間待ち。改善するべき。
現在(2020年)、身内が胃ガン治療中です。消化器外科での胃ガン外科手術(腹腔鏡手術含む)が必要な方は、他の病院も検討される事をおすすめします。
処方せんをもらったら、ファックスコーナーで処方せんのファックスを帰り道にある薬局に送っておくと、移動中に薬を用意してもらえるので、待ち時間なしでもらえます。幸町・ガス局の方向に帰るならば、中江の調剤薬局が「ドライブスルー窓口」があるので、車に乗ったままもらえるのでオススメです。
名前 |
東北労災病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-275-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

片耳の聞こえが悪く、クリニックからの紹介で労災病院の耳鼻咽喉科に行きました。初めて来たため、病院が大きく、1人なこともあり不安な気持ちでいっぱいでしたが、受付の方も先生もとても丁寧に対応していただきました。