静かな海と大鳴門橋の絶景。
千鳥ケ浜海岸の特徴
人の少ない冬の海岸で、のんびり貝拾いを楽しめる場所です。
大鳴門橋が美しく見える絶好の撮影スポットとして人気があります。
千畳敷に向かう途中、静かな海と豊かな自然が広がっています。
人の多くない時期は最高かと思います。
私たち徳島県唯一の村を歌うバンド「佐那人(さななびと)」です☺️✨ここの海岸は、よく遊びに来ます🥰ただ、何もせず貝や、シーグラス を拾ってゆっくりと海を眺めるのがすき🤗いい場所じょ!
冬は人はほとんどおらずのんびり。大塚美術館第3駐車場からの眺め。
宿泊したホテルの前に広がる海岸。冬だったから泳げないが、砂浜もある。なにより早朝の朝焼けがキレイ。わかめ漁の小型船のシルエットがええぐあいに写真にとれる。
大鳴門橋のビューポイントです。
鳴門インターを降りて千畳敷まで行く途中に広がる大橋が望める海岸です。青い空、青い海に白い橋がとても美しいです。
目の前に駐車場、トイレ有ります。ここの砂は きめ細かい。
大鳴門橋が綺麗に見えるのでのんびり砂浜散歩か、筋トレで砂浜ダッシュするにはもってこいの海岸です。
橋と海と波の音とのんびりした時間を満喫できる場所です。
名前 |
千鳥ケ浜海岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

神戸淡路鳴門自動車道を途中下車して、鳴門の渦潮を見に行った帰りに、さらに寄り道。小さな磯と浜が混在していて、海の水が透明で、何より眺めが良い。大鳴門橋もきれいに見えるけど、単なる浜として、ドライブの休憩にほっとできる場所でした。場所柄、潮の満ち干きの差が大きいけど、朝日の時間とか又いいのでは。