安くて美味しい自家製バーニャカウダ。
まめなかなの特徴
バーニャカウダは自家製の野菜で作られたソースが絶品と評判です。
店主の気さくな人柄が料理と共に、心地よいランチタイムを演出しています。
まめなかなランチをいただきました。お刺身、天ぷら、唐揚げ、白身魚フライが入っていました。ちょうどいい量です。
店内の雰囲気もとても良く、店主も気さくな方で料理も美味しすぎました。とてもオススメです。
どんぶりは、味噌汁・サラダ・唐揚げ・他に1品付いており 800〜1000円で安くて美味しいです。
カウンターにテーブル一卓と座敷 / 小上がり。こじんまりとした店のレイアウトと昭明を抑えた店内は心地よい。地元出身の店主は和食系でキッチリと修行した料理人。見た目、ヤンキー丸出しで、些か、面倒臭い人ではあるものの、腕は確か。気持ち、酒は高目の値段設定だが、已むなし。現金払いのみ。
お昼のランチはオススメです。ご利用の際は少し早めに行くのをオススメします。12時に行ったのですが、何組かは入れなくて帰らえました。
今日の魚定食 700円美味しくいただきました。食後に珈琲がサービスです嬉しいですね。車も数台ですが停めれます。
まめなかなランチをいただきました、カラアゲ、揚げたて甘辛いソースがかかっておりおいしい、天ぷら、大葉、ナス、カボチャ、海老2、こちらも揚げたてだが海老は小ぶり(^^;焼き鮭は塩弱め、刺身、たこ、カツオ、カンパチが2切れづついずれも小さいものでしたがカンパチの鮮度は良かったです^ ^色々食べられてよかったですがコレはっ‼︎という一品がなかったような印象です。
薄曇りの弥生終盤、取引先さんのご近所でランチです。岡山市内でもかなり南の幹線道路沿い居酒屋さん、お昼はランチ営業されていらっしゃいます。店内は厨房前のカウンター席と入り口近くのテーブル席、小上がり席もありますのでフルラインナップですね。当方おひとり様なのでカウンター席端っこに着きます。注文は「とんかつ定食(800円)」、待つこと7~8分で配膳、お浸しの小鉢が二つあるのは嬉しいですね。とんかつソースは別皿で練からし付きです。とんかつはまずまずの大きさ、厚みはありませんが表面積あります。強めに揚がっていますので衣はサクサクで全体的に香ばしい味わい、濃いめのとんかつソースを付けて頂くとご飯ががっつり進みます。
初めて行って来ました(u003d^^u003d)味つけわ濃いめでお酒のあてにわ( *˙ω˙*)و グッ!ポテトサラダ🥔もおいしかったー🤗
名前 |
まめなかな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-276-7766 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

全部の料理が美味しくて幸せでした!店主も明るい方で全部が満足です!!みんなに紹介したいお店でした!