新野町の神秘的な秘境へ!
お釜の滝の特徴
新野町の奥地にひっそり佇む、神秘的な秘境です。
自然に囲まれた壮大な景観が堪能できる場所です。
歴史的な背景を持つ特別なスポットがあります。
神秘的な場所です!ただしここに行くにはナビでは正しく案内してもらえません(他の方もコメントがある通り)ここへ行くには阿南相生線県道35号を新野駅方面から西へ向かい2車線から極細道へと変わる手前に下へ降りる道が左手にありますのでそれを通って行く必要があります。ただ、軽自動車でとおるのがやっとほどの道です。滝はすごく神秘的でした!
新野町の奥地に存在する秘境とも言える場所。桑野川の源流らしい(?)。雰囲気が凄まじく、マイナスイオンも感じられ、トトロが出てくるんじゃないかというくらいな秘境。釜神社の入り口を目印に左手の小道を下り、橋を渡り、神社を通り、さらに奥まで行くと滝がある。滝の目の前まで下りれるように鎖の手すりが一応設置してある。入り口はわかりずらく、車(行くなら軽)も少し離れた山道に路駐するしか方法がないので、難易度は高め。境内では「ものを落としてはいけない」みたいなルールもあるので、知り合いがいるなら地元の人と一緒に行くのがいいかも。
名前 |
お釜の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

秘境です!途中で心が折れそうになりましたが素敵な滝がありホッとしました。