中区土木事務所での学び。
名古屋市 中土木事務所の特徴
中区の土木事務所は、フィールドワークに適した情報提供が魅力です。
トイレは1Fに無いため、訪問の際はご注意を。
学校の調査に対する丁寧な対応が印象的でした。
中区の土木事務所ですね。
トイレは1Fにありません。
私が学校のフィールドワークとして話しを伺いに行ったとき、対応がとてもよかった!ドボニカ学習帳を頂きました。可愛いので飾ってありますㅎㅎㅎ
館内に喫煙所がないのか、職員らしき人たちが隣の名鉄協商パーキングでしょっちゅう喫煙している。非常に迷惑です。
公園の管理をしているようですが、中区の公園はどこもゴミが多いです。うちの近くの公園は不法投棄もあるので、何度か連絡しました。来てはいただいているみたいですが、あまり効果はないのかなと思います。ゴミに関する看板が増えたとかもないので、ちょっとみに来てるだけで終わっているのではないでしょうか。
名前 |
名古屋市 中土木事務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-261-6641 |
住所 |
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田1丁目5−8 中土木事務所ビル |
HP |
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-12-6-0-0-0-0-0-0-0.html |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

中区の土木事務所ですね。名古屋市16区に、区ごとの土木事務所があるとは地域に密着してていいと思う‼️