懐かしの歌と猪肉ランチ。
びすとろ トーイトコの特徴
レトロな雰囲気の店内で、山岳地帯ならではのジビエ料理を堪能できます。
スパイシーな骨付鳥ランチや、イノシシ肉のステーキランチが大人気です。
懐かしい音楽を聴きながら、美味しいカレーライスなど多彩なメニューを楽しめます。
スパイシーな骨付鳥ランチ1200円をいただきました。破れたおしぼりが出てきたのでびっくり!the 昭和感のある店でした。2024.4
イノシシ肉のステーキランチを注文。1600円でした。肉自体には獣臭さは一切なく、言われなければイノシシ肉とは分からないレベルでした。肉は柔らかく適度な硬さもあり、噛むたびに簡単に口の中で解けていきます。醤油系のソースとの相性も抜群でした。
以前から行きたかったお店です。駐車場が店前に2台と道の反対に第2駐車場があります。中に入るとタイムスリップしたような空間です。レコードジャケットを飾ってあったり、古いテレビ等もインテリアでありました。メニューのジビエに興味ありましたが、今回は、日替わりのメニューでいただきます。チキン南蛮を注文しました。しばし待ちます。レコードジャケットを一つ一つ眺めていると楽しく待つことができました。チキン南蛮到着一口パクリっ!!うま!!柔らかくてジューシーでコロモはサクサクで、なんかハーブっぽい感じもあって美味しいです。ボリュームもしっかりあり満足です。今度はジビエをいただきに来ます。
トンテキを食べたくて行ったのですがその日はしてませんでした。猪肉が好きな方には嬉しいお店ですね。
イノシシ肉のステーキランチをいただきました!お肉は柔らかいですが分厚く食べ応えがあります。赤身は噛むたびにあっさりとした旨味が出て美味しかったです。淡白な味なので一口サイズに切った後しっかりとソースに絡めると良いと思います。特に脂身は口に入れた途端甘みが広がる程美味しく、それでいて後味がスッキリしてたので好きになりました。
平日のランチで行ったら空いていました。入り口の猛犬は私が行ったときはおとなしかったです。メニューが多く、全て時価なので、店の人におすすめを聞いて、その時にとれたてのものを注文するのが良いと思います。変わった雰囲気の店内で飽きません。
ツーリングがてらジビエ料理を食べに行ってきました。多分、イノシシ狩りに同行してるワンちゃんが檻ごしにお出迎え?!。中に入ると、70年代〜80年代の邦楽洋楽が流れてて、壁にはそれらのアルバム?が貼られて折りました。まぁ、イノシシは、珍しいというだけかなぁと思いました。美味しいかどうかというと、普通に豚肉が美味しいです。
イノシシ肉のステーキランチ、今日は1
ジビエ料理がいただけるお店です。お店の入り口にいる2頭の犬がお出迎えしてくれました。こぢんまりした店内には、テーブル・壁にいろんな年代の邦楽や洋楽のレコードが並べられていて待ち時間も楽しめます。ジビエ料理の他にも、メニューがありました。猪の一口カツは、ボリュームもあるけど脂がしつこくないので女性でも食べれてしまいます。お店の方も、猪は豚肉よりも特に脂身の旨味が強く美味しいですよ、と説明してくれました。店員さんも感じの良いかたで、気持ち良かったです。
名前 |
びすとろ トーイトコ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-887-6663 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

レトロな雰囲気を味わえる店内で、山岳地帯ならではのお料理を頂きました。都会では中々出会えないようなイノシシのお肉や、ジビエ料理を堪能できるので、嬉しいです♪♪ 一般的な洋食屋さんらしいメニューも豊富でした。観光の途中の寄り道・お食事処としては、思い出にも残るような素敵なメニューが沢山ありますよ♪♪ 周辺には滝やキャンプ場、牧場、お花畑などもあり、他にも食べてみたいメニューが多かったので、またお出かけのついでに寄りたいと思いました。駐車場は5~7台ぐらい停めれますよ(お店の隣と、道路を挟んで、お店の反対側(迎え側)にあります)。店内に設置されている60cmほどの水槽に、ウーパールーパー居たかも?