絵になるお堂のロケーション!
ソラの集落のお堂のロケーションとしては、絵になる所にあります。お堂を守るように立つ巨樹もいいです。集落には氏神とともに、お堂が字ごとに建てられた。呼称は集落の名で呼ばれたり、本尊の名で呼ばれる場合が多い。縁日には、集落の人達が大勢集まって、祈祷(きとう)をしたり護摩(ごま)をたき、供物を祀って災いが降りかからないように祈った。普通の日には雑談などの集会の格好の場にも使用され、社交の場ともなる。またこの地は、剣山の修験道の入り口に位置し、お接待の場所ともなる。
名前 |
佐條堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

猪滝堂より程近く、町道より御堂を確認出来ます。駐車場はありませんので、安全な路肩を利用しました。町道より20m程度、細い参道を徒歩により下ります。御堂は古く寂れている様子で、どこか哀愁が漂っています。冬期は日の光があまり届かないせいか、手水鉢の水が凍っていました。御堂から見る、遥か東側の山々は明るく連なっており、見晴らしは素晴らしかったです。