名古屋四季劇場で感動のライオンキング。
名古屋四季劇場の特徴
名駅から徒歩圏内でアクセスしやすく、通いやすい劇場です。
ステージ全体を動き回る動物たちの迫力に驚かされるライオンキングが楽しめる!
感染対策がしっかり行われていて、安心して観劇できる環境が整っています。
初めて観にいきました 感動して 時間もあっという間でした バケモノの子を 観たんですが 他のも観たくなりました。
バケモノの子観てきました。付近に駐車場があり、駐車場に苦労しなくて良かったです。
ミュージカルは嫌いでした。セリフをわざわざうたにするから話が分からなくて。しかし、バケモノの子はクライマックスで、やられてしまいました。いい舞台でした。
劇団四季の劇場です。名駅の新幹線口から歩いて20分くらいだと思います。私が行った時は天気が良かったので助かりましたが、雨降っていると、かなり遠く感じると思います。今回、キャッツを見に行きました。もう感動感動!劇場の中は超すごくてびっくりしました。開演前なら写真撮って良いとのことで、数枚載せておきます。キャッツのグッツも良さげなものばかりで、すごく欲しかったのですが、当たり前に高めなので断念しました。こちらも写真あります。また、機会があれば、もう一度ミュージカルは見に行きたいですね!
平日、夜の公演に行きました。初劇団四季、初CATS✨建物、劇場内に入る時は装飾、雰囲気含めテーマパークに入る時のワクワク感が感じられました。2階のS席で真ん中らへん(4-20
2022.09.17Catsを観ました。最後は拍手u0026挨拶の連続。大人だけでなく、小さいお子様にも楽しめそう。ただ、小さい子が途中休憩のトイレの行列に、我慢できるかは心配ですね。(特に女子トイレ!いざときは、再入場の札をもらって、外に出て対処するのも手かも知れません。そういえば近くにコンビニありました)劇場の場所は名駅からスパイラルタワーまで地下で行き、そこから地上で5分くらい歩きます。劇場内には飲み物が売ってません。蓋付の飲み物、例えばペットボトルなら持ち込み可能です。自販機が出入り口付近にありました。
2022.8.1421年ぶりの「CATS」名古屋公演を2階席最後列にて鑑賞。「CATS」の鑑賞はニューヨーク、ロンドン、笹島に続き4回目です。日本語でのミュージカルはどうしても白けてしまう歌詞があるのは仕方ないとして、演目自体は素晴らしかったです。最安値最後列でしたが、思ったほど舞台の観にくさは感じませんでしたが、専用劇場にしてはもう少し音響は良くならないものかと思いました。もちろんオペラやミュージカルで生オケじゃないことは大きなマイナス点ですが、これは諸事情にて止むを得ないでしょう。本劇場に限らず、日本のこうした演目では料金区分が大雑把過ぎて、同じS席でも良し悪しが明確です。であればと最安値席を取るワケですが、できれば欧米のように細分化した料金体系にしてもらいたいものです。
ライオンキングを見るのは今回が3回目ですが、何度見ても素晴らしいです。今回は二列目のセンターの席でいい席でした。劇団員の方が動物の動かしてるところや表情など細部まで見れて、楽しかったです。鳥肌が立つほどの歌を聴いて、感動シーンでは思わず涙が出てきてしまいます。ライオンキングは各地の方言を使って演じる部分があって、名古屋公演は名古屋弁で話してくれるキャラクターがいて、楽しめます。
久々に劇団四季のライオンキングを観劇しました😊前から3列目だったので、キャストの表情もよくわかりました🎵迫力いっぱいで、ステージ全体を動き回る動物達に驚かされました。キャスト一人一人みなさんが全身で歌って踊って、見ている側も目が離せませんでした。ヤングシンバu0026ヤングナラの子達も凄いです♡あれだけのセリフや歌をよく覚えていることに感心しました☺️ティモンu0026プンバァ☆名古屋弁バージョンで親しみありましたよ❣️コロナ対策として…検温、呼びかけなど沢山のスタッフの人達が動いてみえたので、少し安心できました。感動の一日❤️ミュージカルは夢がありますね❣️次回は大好きな【Cats】を楽しみたいなぁ😍
名前 |
名古屋四季劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-589-8758 |
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目11−11 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

以前、栄にあったのに名駅に移ったんですね。古い記憶しかありませんでした。確かに名駅の方が岐阜三重、三河地方から来た人には便利だと思います。トイレ休憩中に2階にも上がってみましたが、やはり1階のS席の方がお値段張っても良いと思います。俳優さんの表情がよく見えます。