廃校リノベの心温まる宿。
ネコノシマホステルの特徴
廃校をリノベーションした懐かしい雰囲気の宿泊施設です。
岡山や姫路の灯りが見える静かな島の中で心が整います。
島にただ一つ、飲食もできるお宿として特別な体験ができます。
海が見える学校に泊まるというなかなか良い体験ができるところオーナーの方も愛想良く、料理も美味しい正直1,200円であの夕食が食べれるのはちょっとびっくり今は相部屋はないらしく1組1部屋なのでゆっくり出来たのも良かった気になったところと言えば仕方がないのだが冬場だとクーラーつけても部屋が冷えることシャワー室が離れており、シャワー室には暖房がないのでそこも寒い…冬に来る際は注意あと飼い猫が客室に入ろうと隙を狙っているので毎回猫とちょっとした遊びのようになる初めて島に泊まるという体験だったがここに来て良かったと思う。
手作りチキンカレー ドリンクセット多度津産いちじくアイスクリーム時差投稿。仲多度郡多度津町の離島「左柳島」。多度津港からフェリーで約50分の島で、通称「猫の島」と呼ばれる島です。そんな猫とのふれあいを楽しむ左柳島唯一の飲食店兼宿泊施設が喫茶ネコノシマ(ネコノシマホステル)。廃校になった小学校の校舎をリノベした施設で、宿泊部屋には図工室や理科室などを使用していて、見ていてとても楽しいです😊休憩がてら立ち寄ったのですが、小腹も減ったしせっかくなので食事をする事に😋カレーはスパイス控えめでパクパク食べれる優しい味☺️アイスはいちじくの果肉がアクセントになったバニラ味👍雰囲気や景色も良くて、憩いの場としては最高ですね✨猫ちゃんも人慣れしていてかわいいし、良い一日が過ごせました😊ご馳走様🙇🏻♂️
喫茶店で食事ができるという触れ込みですが、用意している食数が少なすぎて開店後最初の客の分くらいしか無いようで、開店数分後に行ってももう無いと言われます。観光で行く人はここで食事をしようと思わず自前でお弁当を準備することをお勧めします。
2023年8月宿泊お食事は少なくなくお腹いっぱいになりましたおやつとかいろいろ買い込んでいったけど食べませんでした〜部屋も快適ですシャワー室が暑かったけど、清潔ですトイレも最新ウォシュレットかなー10時に寝て朝4時過ぎに目が覚めましたホステルの椅子があるところから朝日が昇るのを眺めていました島にはなにもなくって、海で魚が跳ねてた猫がたくさんいます海の向こうにたぶん岡山か姫路か、はたまた神戸なのかやや都心の灯りが見えましたここ佐栁島とは近くても生活はまーったく違うカルチャーショックを受けながらも心整います島を北から南まで歩いてみたかったけど、この日暑すぎて断念神社へは猪出没のため行けなくなってました〜地元の方は高齢者が多いですヨみなさん素敵な生き方していそうで、少し話しただけでも、心の豊かさが滲み出てるんですよねぇ若い時は島外へ出て、リタイヤ後に一部の方は帰ってくるそうです(なんかわかります)たまたま、海とジィという本を読んで、設定がこの島になってて友人も島にゆかりがあって偶然が重なり行くことになりました〜気候のいい時期にもう一度行ってみたいですお世話になりました〜ありがとう。
他の方もレビューしている通り元小学校を改装した宿とカフェ。とてもキレイに改装されていて、シャワールームもトイレもとても清潔で使いやすいです。部屋もモダン。食事も地の物をふんだんに使ってとてもおいしい。目の前が海のロケーションも素晴らしいです。宿のことではないけれど佐柳島でのねこの保護は自然に逆らわずにねこと共存することなのだそう。去勢や避妊をせず、普通に出産する。生まれたこねこは全員が生き残るわけではない。大きくなることができたねこだって病気で死ぬこともある。それを全部受け止めてお世話してるのだそうです。それってものすごく普通のことだけど辛いことも多い関わり方だと思います。この宿の方達だけでなく島の人たちが同じような気持ちでお世話されてること、ものすごく大変なことだと思います。このお話を聞いたあとにねこたちと会うと、ねこたちもみんな一生懸命に生きてるんだなぁと思い胸が熱くなりました。愛おしさ一層です。大変だと思いますが島の方達みなさんでいつまでお世話を続けて行ってほしいです。いい島、いい宿、いいカフェでした。
ずっとここに泊まってみたいと思っていました。とてもきれいにリノベされた素敵なホステル!海とネコちゃんしかない所ですが、時間がゆっくりと流れていて癒されました。夕食もとても美味しく、また是非訪れたい場所です。夏場は蚊が多いので虫除けグッズは必須です(笑)
大阪出身の素敵なご夫婦が経営されている宿です。昔の小学校を宿とカフェに改装されており、宿の前は海、後ろは山です。テレビがないのがすごく良いです。波の音を聞きながら部屋でのんびり。理科室に泊まりましたが、懐かしい実験器具があり、インテリアとして楽しませていただきました。ベッドもテーブルもシンプルですごく素敵!島に散歩に出ると猫チャン達がいます。満潮、干潮時で海の景色や波音が変化していきます。トイレとシャワーは別棟ですが、清潔感があり気持ち良く利用できます😀立地上、フナムシやカマドウマやクモはいますので、虫が極端に苦手な方は厳しいかも。(部屋にはなかなか入ってきませんが。)地元の食材やお味噌、醤油を使った夕食が絶品です。タコのお刺身がとても美味しいです。多度津産のイチジクを使ったアイスも最高でした。
島の猫ちゃんを見にGWに滞在した島唯一の宿泊・飲食施設です。島はGWなど長期休暇中は混雑しますが、多くの方は本土から日帰りでいらっしゃるので、宿泊することで最終便〜始発便の間はゆっくりとネコちゃんと戯れることができます。今回は図工室に宿泊しました。古い木造校舎を再利用している建物ですが清潔感があり、気持ちよく過ごせました。1点、ネコちゃんのオシッコの臭いが部屋の中に漂っていたことが気になりました。(仕方ないとは思います)夕食は別途1100円で追加できます。島の食材を使った素朴で美味しいご飯でした。また飛び猫の写真を撮りに訪れたいと思います。
元の学校をリノベーションして作られた施設で、とても懐かしい雰囲気。本格的なチキンカレーが食べられます。そのカレーがとても美味しい。デザートに食べた無花果のアイスもとても美味しかった。島の猫に癒された後、ノスタルジックにタイムスリップしたような時間を過ごせました。
名前 |
ネコノシマホステル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-35-3505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気があり、ゆったりした時間を過ごせます。小さい島なので水は貴重なので、シャワーのみです。タオル歯ブラシ等は持って行きましょう。