大蛇から救われた犬の墓。
三都半島 犬の墓の特徴
忠犬が大蛇から主人を救った歴史ある犬の墓です。
唐突に現れる場所で、道は狭くアクセスが少し大変です。
可愛い犬の像が飾られており、訪れる価値があります。
観光地ではないです。でも犬はかわいいなー。通るなら止まって見てください。
あまり広くない道(バイク目線、車だとすれ違うのは面倒だと)を走行していると唐突に現れます、猟師の主人を大蛇から救っまたた犬の墓です、犬の像は色々と飾られていて分かり難い像でした。
ご神体が可愛いと言うので、地蔵崎灯台に行くついでに寄りました。確かに可愛い!!ww
四輪車の旅人は全く完全絶対😅に三都には来ねえな、島の住人も殆ど来ることたぁあなえもんな、なんせ何んもねえからな、山と海と道だけだ❗️犬の墓、昔ゃもっと山ん中にあったんだがよ、蝮だらけで今んとこに移住したんだ😛犬っころがやたらと可愛いらしい顔してやがってよ、それだけ😄海と山、そのまま道に戻ってオリーブ園に向かって真っ直ぐ、いや間違げぇたグニャグニャ蛇行すると、右手に花寿波(はなすわ)って二見ヶ浦の夫婦岩みてぇなんがあっから、夕方まで待っでよ、独り静かに、まあ3人でも5人でも構やしねえが、沈む夕陽を見てくんねえ、いいもんだぜ👌
昔々ご主人様を大蛇から救ったワンコが祀られています。ご神体がかわいいので、機会があればぜひ、おまいりしてあげてください。なお、由来の通りこの辺りは暖かい時期になると蛇がよく出ますので(マムシも居ます)足元にはご注意。ロードバイクで小豆島一周するときには通る道ですが、上記の通りこの辺りの道は蛇、猪、落石等がありますのでご注意下さい。
昔々ご主人様を大蛇から救ったワンコが祀られています。ご神体がかわいいので、機会があればぜひ、おまいりしてあげてください。なお、由来の通りこの辺りは暖かい時期になると蛇がよく出ますので(マムシも居ます)足元にはご注意。ロードバイクで小豆島一周するときには通る道ですが、上記の通りこの辺りの道は蛇、猪、落石等がありますのでご注意下さい。
名前 |
三都半島 犬の墓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-82-7015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ある忠犬の記録があります。