金剛院で芭蕉の句を聴く。
金剛院の特徴
茅ケ崎市南湖にある金剛院は、芭蕉句碑が魅力的です。
住職のお話は心に響く、貴重な体験ができます。
人々に親しまれる金剛院、話しやすい住職がいますよ。
ご住職のお話しがありがたいです。わかりやすく仏心を教えていただけます。
茅ケ崎市南湖の〔金剛院〕に芭蕉句碑がある。 父母のしきりにこひし雉子の声 句は貞享5年(1688)〔笈の小文〕の旅で、高野山を訪れたときのもの。句碑の周囲もこぎれいで、気持ちが良い。写真は友人が撮影した。 (東海道の芭蕉句碑 ⇒ 大磯 鴫立庵)
名前 |
金剛院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

話しやすい住職です。