玄関への道案内、安心の丁寧さ。
へいわこどもクリニックの特徴
先生と看護師さんは、親身になって話を聞いてくれるので安心感があります。
7月の天気が良いお出かけに向けて、気軽に相談できる環境が整っています。
この5つ星は、毎月のリトミッククラスを担当しているスタッフの皆さんに贈ります。私の幼児は半年以上このクラスに参加しており、彼も私もとても気に入っています。最初、子どもが新しい環境や知らない人に馴染めず泣いて帰りたがった時、スタッフの皆さんはとても親切で忍耐強く接してくれました。「大丈夫ですよ」と優しく声をかけてくださり、本当にその通りになりました。素晴らしいクラスとサポートをありがとうございます!
かかりつけ医だった他院で、薬を処方されるだけでしたが、こちらで咳がなかなか止まらないというと、検査をしていただき、マイコプラズマ陽性と診断されました。先生はてきぱきとされていて、看護師の方も優しくて良かったです。今後は、こちらをかかりつけ医にしようと思いました。
こちらの発達外来では特に参考になるお話もなかったし、リハビリも役に立ったと実感できませんでした。
インフルエンザの予防接種の予約は、初診の人でもホームページから簡単に予約ができるます!受付の方が間違えて電話をかけてしまった私に丁寧に教えてくださいました。お忙しいなかにも関わらず、丁寧に対応していただけると、とても安心します。また、皮膚科に通い続けていたものの息子の湿疹が1年治らず、こちらに通院させていただいたところ、看護師さんが30分くらいじっくり既往歴を聞いてくださり、いままでのスキンケアがダメだったことが分かりました!これからこちらの治療方針に従いスキンケアを改めたいと思います。木曜日はアトピーの症例をたくさん見られている先生がいらっしゃるようなので、皮膚炎を見ていただきたい方は木曜日がいいのではないかと思います。
頑張ってます7月のお出かけも天気良いといいですが。
近い小児科がココしか無いから行くけど、正直微妙。先生も受付も病院自体も。仕方なく行ってます。
先生も看護師さんも、親身になって話を聞いてくださいます。息子、娘を見て、会う度に大きくなったね等声かけもして下さるアットホームな感じの病院です。
先生も看護師さんも、親身になって話を聞いてくださいます。息子、娘を見て、会う度に大きくなったね等声かけもして下さるアットホームな感じの病院です。
次女、3才のおたふく風邪の予防接種でB型肝炎のワクチンを間違ってうたれてもう怖くてこの病院には連れて行かないと決めました!
名前 |
へいわこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-835-2026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

車で行き、Googleナビに案内してもらいましたが、病院の裏口の細道に案内されてしまい、かなりテンパリましたヽ( ̄д ̄;)ノ電話すると、受付の方が出てきてくださって丁寧に玄関先への道順を教えてくださったのでなんとか行けましたが、車で行くなら、病院のホームページを良く確認して、病院の玄関先に案内してもらうようにナビを設定してから行きましょう!玄関先に車が駐車出来ない場合、裏手の平和病院駐車場に駐めて良いそうですが、駐車券をここの受付で無料にしていただくのをお忘れなく⭐︎