驚きの美味しさ、隠れ家割烹。
大衆割烹 いとうの特徴
寡黙な年配の板前が提供する美味しい和食の店です。
隠れ家的な雰囲気でアットホームな居酒屋体験が魅力です。
質の高い料理が驚くほどリーズナブルで、特に刺身が絶品です。
上司に教えてもらって初めて来ました。沢山の人と行く場所ではないですが、少人数で行くのは最適な居酒屋でした。コスパと海鮮のネタがとても良かったです。これから通いたくなるお店でした。常連さんの方々ありがとうございました。
狭いですが、口コミ通りに刺身も一口カツも美味しい大衆割烹でした。寡黙な大将とバイトの学生さんが切り盛りしてくれていました。開店直後に上手く席が取れたのでとてもラッキーでした。当日はバイトの方がめでたく卒業されて行く様で、自分も飲み・食べしながら、時々後輩バイトの方をサポートしていて、とても居心地の良いお店であるのが良く分かりました。お造りも美味しかったのですが、一口カツが個人的には柔らかくとても美味しかったです。終盤かなり混み合っていたので、早目に出たのですが、もう少し飲んでいたかったなぁと思うお店でした。次回また来られたらと思います。
旅行でお店を探していて、評価が高かったので20時くらいに予約しようと電話をしたら予約ができるのは17時頃でそれ以降は予約はむずかしいと。遅い時間もお客さんさんが残ってると席が取れないかもしれないので予約はできないとのこと、別日も同じようで、早い時間に来店していただいて空きがあれば、とのことだったので、旅行当日に18時前に来店してみたところ、カウンターに空きがありましたが、予約でいっぱいですと言われて完全に諦めました。店内はカウンターのみで多分7-8人で満席になるような感じのつくりでした。中は完全に地元のお客さん(おじさんたち)感があったので、旅行で行く店としてはあてにできないかなとおもいます。行くなら相当前に予約したほうがいいかと思われます。それができるのかわかりませんが。今後行くことがあり、料理など食べれたらまた評価があがるかもしれませんが、お店の対応のみで現状星3です。
料理が美味しく、質の割にかなり安い。どの料理も味付けもよく美味しかったですが、一番驚いたのが、ひとくちカツに大量についてきたキャベツの新鮮さです。こんなキャベツあまり食べたことがないかも。烏龍茶、おばんざい、たいみそ漬け、ひとくちカツ、おにぎり一個で1800円でした。高松駅から5分位の立地でこの安さは素晴らしいです。色々と、かなりお勧めのお店です。
クオリティー高いのにコスパ良すぎ。バイトのお兄さんもイケメンで面白く最高でした。
瀬戸内芸術祭で寄りました。食べたものはカレイのお造り、鯛のアラ煮、西貝の煮物等…どれも美味しく、リピートしたいです。店主のいとうさんの控えめな人柄と、料理の腕のギャップがすごいです。
17時過ぎに入店.先客は2名。カウンター席が10席ほどアクリル板で仕切りされています。寡黙な大将が優しく迎えてくれます🍶芋焼酎お湯割りとカウンター前の大皿料理を数種😋魚煮付け.天ぷら.何を食べても美味しいお店ですね☺️
高松に来たら必ず訪れるべきお店です!料理、雰囲気、酒、値段、どれをとっても申し分ない。寡黙な大将がとっても良い人なのも最高!
びっくりするくらい安くて美味しかったです。特にオコゼの唐揚げ、最高でした。
名前 |
大衆割烹 いとう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-851-3923 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

年配の親方が提供する和食屋さんカウンターで食事をしましたが寡黙で年季の入った板前さんが提供してくれる食事は驚くほど美味いその割に値段も安くまた、行ってみたいお店です☺️