高松から女木島へ、快適船旅!
女木島&男木島 券売所 (雌雄島海運(株))の特徴
雌雄島海運の新造船は非常に綺麗で快適です。
高松港から女木島・男木島へのアクセスが便利です。
チケットは乗船30分前から購入できるようになっています。
女木島までの20分間の短い航路でしたが、気持ちよく乗船できました。平日の旅でしたが、夏休み期間のためか椅子に座れないほど結構満員でした。乗船客の半分くらいが、中国人と韓国人だったので、四国の田舎を旅行する外国人の多さに驚きました。当日は快晴で瀬戸内海がマリンブルーの青さで、まるで沖縄とか石垣島を渡っているのではないか?といった錯覚に陥りました。(ちなみに沖縄にも石垣島にも行ったことがないのですが)笑お勧めします!!
高松から女木島に行くので、こちらでチケット購入。テキパキと対応してくれましたよ。
女木島男木島を巡ります。瀬戸芸で行列ですね。
ドタバタ気ままな旅の時、思い付いて女木島行こう❗となり~券売り場で色々お聞きしました。時間迫った中 丁寧に対応していただき有り難うございました。時間の関係で男木島は行けませんでしたが、その事も含め急な問いかけや時間配分などなど教えていただき本当に助かりました。
車で乗り場まで乗りつけることはできるけど、駐車場は通り沿いにある場所です。大荷物なら中まで入ると便利です。注意は1番近い駐車場は満車の場合があるということ。私たちは14時出港で13時30分に到着して駐車場がなく焦りました。車の人は1時間前くらいに着いて余裕持ったほうがよいです。とくに泊まりの場合はよくさがさすことがオススメ!歩き10分以内に24時間打ち止め700円と1,000円がありますよ。
船が綺麗で良かったです。
高松と女木島・男木島を結ぶ雌雄島海運のフェリー(めおん・めおん2)の切符売場。赤白の縞模様が可愛いフェリーは、通常1日6往復だが、夏季の繁忙期(8月1日~20日)には増便されるほか、3年に一度開催される瀬戸内国際芸術祭の週末などには臨時便が出ることもある。
新しい船は快適で、トイレもキレイでした。高松築港のチケット売場は建物の中ではなく建物の外側にありました。
フェリーは新造船で非常に綺麗です。トイレやバリアフリー席など今の時代でも対応できる設備です。デッキからの眺めも良くて短い時間ですが船旅を満喫できますよ。
名前 |
女木島&男木島 券売所 (雌雄島海運(株)) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-821-7912 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めて行きましたが高松駅からのアクセスがちょっと分かりにくかった。海に向かって右は高速艇だけ?と思って左に行くと小豆島行きフェリー乗り場だった。まぁ、自分がよく案内板を見なかったのが反省点ですが。