釜石の新鮮刺身と地酒。
鬼灯の特徴
気さくなママが迎えてくれる居酒屋です。
鮮度抜群のクジラの刺身が自慢です。
2017年に移転したはまゆり飲食店街のお店です。
昨夜、初めておじゃまさせていただきました鬼灯さん。どのお料理もとても美味しかったです‼️特に、僕は海鮮料理が好きなので、お刺身の盛り合わせとさんまがお気に入りでした✨ママさんがお一人でお店をご対応されていましたが、飲み物やお料理をお出しいただくタイミングも抜群でした!釜石に伺う時には是非、また伺いたいです!
釜石の新鮮な魚介類と郷土料理を頂きました。仕事を終えた直後の訪店で携帯が充電切れで写真は撮れませんでしたが、また行きたいお店です。一品一品が美味しくて酒が進む事間違いなしです。
ママが気さくで話しやすいですよ❗焼き鳥がとても大きいんです🎵
【駅近の戸建の海鮮居酒屋で、新鮮な刺身と美味しい手料理で地酒を堪能‼︎ 気さくな女将さんとの会話で充実のひととき‼︎】三連休の最終日は河岸がお休みとあってほとんどの個人店は休業、そんな中、刺身とツマミと地酒の店としてオープンしていたこちらに伺いました。刺身の店というだけあって熟成させたマグロ、カツオなど、河岸が開いているうちに仕入れて寝かせていたようです。鮮度も熟成度もよく、魚を確実に毎日提供する姿勢は素晴らしいです。他の料理もこれといって珍しいものはないのですが、とにかくどれも美味しい‼︎ 一点だけ注意することがあり、どれもボリュームがすごいのです。お値段と量が釣り合わない、食べ過ぎること間違いなし、なお店でした。元々はのんべえ横丁という長屋スタイルの飲食店街でやってきたのが、3.11によりこちらに単独で店を移したとのこと、女将さんの生き様には敬服しました。料理もいいのですが、釜石に来ることがあれば、また女将さんの話を聞きに行きたいと思います。
数週間前に訪問。お刺身もお酒も、お店の雰囲気も最高でした!
ママがいいですよ(*^^*)
クジラの刺身です。中々このレベルの高いものを他で食したことはありません❗️
鬼灯…ほおずきと読みます。元々は、震災前は「のんべえ横丁」で営業していた居酒屋。ひろみママの人柄の良さで移転した現在も常連さんたちで賑わっています。もちろん県外からの一見さん、おひとりさまもOK。メニューは多くありませんが、美味しい魚を食べさせてくれます。まず、お通しが三品付いてくるようです。この日は、シュウリ貝(ムラサキイガイ)とガンモドキの煮物、真イカの丸煮、フキと揚げの炊いたんの三品。これだけでも十分お酒が呑めます。注文した刺身五種盛りは、マグロ、カンパチ、つぶ、サーモン、どんこ。 すべて地物。日本産のサーモンなんてなかなか食べられないですよ。マグロも赤身と大トロが入っていました。酒は地元の浜千鳥。まあ、それなりに美味しい酒です。ママの魅力が一番だと思いますが、魚も美味しい居酒屋さんです。
お高め。地元のよく来る客がたくさん付いてる。
名前 |
鬼灯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9747-8401 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ボリュームがあり美味しい刺し身刺し盛りには圧倒されたまた、地元の日本酒が置いてありサカナ料理によく合う。