児島の名物オムライス、感動の優しい味。
ちくりんの特徴
優しい味わいで心温まるオムライスが名物のお店です。
昭和の喫茶院を思わせる雰囲気の洋食屋さんです。
児島ジーンズストリート近くの老舗洋食店でテイクアウトも可能です。
以前、TVで紹介されてて以前から行きたかったお店です✨店内の照明を少し暗くされてて雰囲気のいいゆったりできるお店テイクアウトも出来ます👌初来店なのでサービスランチを頂きました。ワンプレートの中にライスにサラダ、ミートスパゲティ、ボークカツミートスパゲティはとても美味しかった🍝オムライスも美味しそうでした。駐車場はお店の斜め前にあります🚙🅿️
ちくりんという名前から想像がつかない洋食屋さん。入口の雰囲気では、昭和の喫茶店の雰囲気でしたが、美味しい洋食屋さんでした。エビフライ食べたいし、ハンバーグも食べたいし、チキン黄金焼ってなんだろう?と気になったのでBランチをいただきました。食前酒がついているのですが、注文の際に『つけますか?』と聞かれました。車で来る方が多いからかもしれません。雰囲気も素敵で、ゆっくりとした時間を過ごせました。食事はとても美味しかったです。
学生時代にはオムライス目当てにデートコースに組み入れたかったけど、児島までなかなか行く機会がなく今までやってきました。たまたまRSKの番組に出ていたので、若かりし頃を思い出し初訪問しました。イメージでは山の上にあるかと思っていましたが、まさにジーンズストリートの裏手です。店の前に駐車場があるので、ガンガン進みましょう。オムライスは薄焼き巻タイプです。独特なソースがかかっています。ケチャップ派としてはちょっと物足りない。20時30分まで「ランチ」があるけど、A〜Cランチには食前酒がつくという…付け合わせのスパゲッティが美味しかったので次はイタスパ狙いだよ。
ランチに初めて入店。日曜の昼でかつ座席数が少ないので満席。サービスランチかオムライスかAランチかで迷ったが食前酒が無料に惹かれてAランチを選択。ミンチカツと海老黄金焼とサラダとライスがついている。ミンチカツは、ハンバーグに近く美味しい。海老黄金焼も美味しい。サラダも種類、量、ドレッシングどれも満足。食前酒も満足できた。これで850円なのでお得感満載。次は、オムライスでも食べたい。
ジーンズストリートに行く前に寄りました。店内はレトロで素敵な雰囲気でした。オムライスを頂きました。しっかりとした味のオムライスに優しい味のトマトソースがかけてあり、とても美味しかったです。
ジーンズストリートの近くにある老舗の洋食店。オムライスが人気のようです。昔ながらのトマトソースで、ペロッと食べられます。ほかにも、夏カレーなどかあり、観光客だけでなく、地元民にも愛されているお店です。
児島ジーンズストリートに行った際に昼食でサービスランチを頂きました❗外観や店内は喫茶室って感じですが、メニューは洋食屋さんで、調理担当のお兄さんとそのお手伝いのおばあさん、ホール担当のおじいさんとお姉さんの4人で回してます。(おばあさんとおじいさん(夫婦?)の掛け合いが面白い。(^-^)/ )土曜日のお昼前でしたが席が空いていました。店内はテーブル2席とカウンター席だけ、と思ってたら奥にも結構席があったようで12時になると地元の人?が次々に来店されてましたが全員奥に❗サービスランチのトンカツのデミグラスソースが絶品で洋食屋さんの味です、付け合わせのパスタも美味しかった❗遠方でなかなか行けるお店ではないけれど、また付近に行くことがあればまた行きたいなぁ🎵
昔ながらの洋食屋さんです。日曜日のランチにうかがいました。どれも 美味しそうでしたが、Bランチ1400円をいただきました。いろいろのっていて 豪華なランチプレートです。キュウリの後ろには ポテトサラダが ありました。サービスで 赤玉ハニーワインがつきます!
児島では老舗の洋食屋さんですね!街の喫茶店って感じの外観で、お店の中もカウンターとテーブル席が3ヶ所有って、こじんまりとした感じのお店です。お店は年配のご夫婦と若いご夫婦で、お店を切り盛りされていて代替わりの最中といった感じでした。オムライス(サラダ付き)が有名で、巻き卵に少し酸味のあるトマトソースがかかっていていい感じですね!食後のコーヒーも美味しくいただきました。お支払いは現金のみで後払いでした。
名前 |
ちくりん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-472-2187 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とにかく優しい味でとってもおいしかったです。鷲羽山ハイランドへ行く前に寄りましたがとても満足です。駐車場もあります。