美味しい木頭ゆずずし、地元の宝。
たちばな食堂の特徴
塩ラーメン定食の味が格別で、満腹感が得られます。
木頭ゆずずしなど、地元料理が豊富で多様なメニューです。
195号線をツーリング中に寄りたくなる、綺麗な店内です。
道の駅すらないこのエリアでは貴重な外食スポット。カツ丼を注文。美味しかったですが、かなりつゆだくでアツアツでした。猫舌の方は注意。向かいの公民館のようなところに車を停められます。
定食1100円位〜多くの種類あります。麺類も充実しており、他にもメニューはとても多彩です。定食は、小皿も多くついてバランスが良さそうです。サービスコーヒーが一杯つきます。店の入口は営業中かどうかとてもわかりにくいです。私の場合は、電話してから行ったので、安心して入店しました。駐車場は、前の施設に停めて大丈夫と他の方の口コミみて停めました(店には未確認)このあたりは、食事できる場所も少なく、貴重な食事できる場所です。これからも頑張ってほしい期待をこめて、5点つけます。お勧めのお店。
お膳が来て驚いた。唐揚げも豚カツも衣が薄い。食べてみると、唐揚げはあまりさくっとしてないが、美味しい。昔食べたご馳走の唐揚げみたい。ナチュラルなジューシーさがあり、鳥の旨さを感じる懐かしくて美味しい。ご飯がすすむ小鉢の野菜の煮物も良い味。厨房には、職人のような雰囲気の男性が料理を作っていました。ご夫婦だと思いましたが、奥さんも優しい雰囲気を持っている方でした。非常に安心感のあるお店でした。素晴らしいお店でした。
最高です。ツーリング中雨が降り出し雪に変わり、逃げ込むように入店。メニュー豊富でかなり色々あります。木頭特産の柚子を使ったおすしなどもありました。体が冷えていたので鍋焼きうどんを選択。だしがかなり効いていて具もかなりたくさん入っていて豪華!そして卵は半熟で最高の状態でした。出汁の染み込んだうどんに絡めて食べると思わず笑顔になりました。友達は鳥の照り焼きを選択。色濃いめのタレですがくどくなく食べやすい。甘い目ですがご飯にも合います。山椒が上に乗っていてさわやかな香りもグッドでした。小鉢も充実!食後にはコーヒーor紅茶のサービスもあり、サービス面でもかなり最高のお店で、店員さんも優しく!ホッとするお店だなと思いました。また必ず来ます☺️
店舗にパーキングの文字が何処にもないので、1度店舗前にレンタカーを止めて店内に入って確認すると、道を挟んだ公共施設の駐車場に止めて大丈夫との事でそちらに駐車させてもらいました。高知県から未来のコンビニに行き、そこから徳島空港に向かう途中でのランチで主人が見つけて寄ったのですが、あまりお腹が減っていなかったので、炒飯と柚子のお寿司?をそれぞれ単品でオーダー。柚子がしっかり感じられる酢の効いたお寿司も結構ボリュームがありました。炒飯もニンジンやピーマン、キャベツ等の野菜が入り、こちらも量がそこそこありお腹いっぱいになりました。食事をするとコーヒーor紅茶がサービスで付くとの事で食後にアイスコーヒーを頂きました。お支払はニコニコ現金払いです。
塩ラーメン定食がおいしかった、お腹いっぱいになって良かった❗
店内は綺麗にリフォームされているのか清潔で感じの良い対応で195号線をツーリングするなら又寄ってみたいお店です!
木頭感のあるお料理で、美味しく楽しくいただくことができました✨
時々食べに行きます、美味しいですよ。
名前 |
たちばな食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-68-2058 |
住所 |
〒771-6402 徳島県那賀郡那賀町木頭出原シモマチ35−1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

山奥の素敵な食堂美味しかったです。