矢巾のどんぐりで、遊びも学びも!
やはぱーく(矢巾町活動交流センター)の特徴
矢巾町駅前に位置する交流センターで、利便性抜群です。
3階のどんぐりっこは、幅広い年齢層が楽しめる子育て支援スペースです。
カフェや図書館もあり、勉強に集中できる環境が整っています。
2024.7.17伺ったら閉館日でした。代3水曜日は休館日の様ですね。
赤ちゃんから大きいお兄ちゃんお姉ちゃんまで幅広い年齢のお子さんがいました!大人がトイレに行きたい時は職員さんに声を掛けると子どもを見ててくれます✨
夏休みの学生さんが一生懸命勉強していました。とてもいい場所です。静かできれいで近くにできてほしいなと思いました。図書館に立ち寄りました。本がきれいに並んでいて探しやすくなってました。老若男女の憩いの場になってると思います。冷暖房設備がしっかりしているので、年中活用できそうです。みんながそれぞれの勉強をやっていてみんなでがんばってると思えるのもいいモチベーションにつながりますね。新しい施設で明るい雰囲気でした。
矢巾町以外の住民だと100円かかりますが、子どもにとっては天国👼時間いっぱい遊んでいます。その姿を見るのもまた楽しい時間です😃
矢巾町の交流センターです。矢巾駅東口をでてすぐの場所にあります。3階建ての造りの建物で、施設内にはカフェ、ラウンジ、会議室、スタジオ、図書館、自習室、子育て支援センターなどがはいっています。比較的新しく開放的で清潔感ある館内です。よく自習室や図書館を利用させてもらっています。岩手県内の図書館は月曜日休みのところがほとんどですが、こちらは水曜定休になっているので、月曜日も自習室や図書館が利用できるのでありがたいですし重宝します。平和な空気感があり居るだけで落ち着ける場所です。
どんぐりっこ広場はネットで予約ですが、定員オーバーじゃなければ電話で確認して利用できるので子供が行きたいときに遊びに行けて便利です。先生たちも一緒に遊んでくれたり、他のママさんとの情報交換も気軽にできて、子育ての息抜きにもなります。
つい最近、会社の講習会に参加しました。前にも感じましたが、働くスタッフの応対が良いですね。きっと優しい人が多いんでしょう。
図書館も綺麗で、広々してて学習や読書にいい!またいろんなイベント情報も見れて良かった。
以前からどんぐりっこを利用しています。コロナ対応で完全予約制になって、とても使いやすいです。以前は人数制限もなく混みまくりでしたが、今は県内の方のみ、一度に30人までと制限があり快適です。
名前 |
やはぱーく(矢巾町活動交流センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-656-6610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

矢巾に住んでるころ3階の子育て支援センターどんぐりっこに大変お世話になりました。一時預かり(有料)では先生達が優しい方ばかりだし感染対策もバッチリで安心して任せることができた。矢巾町民であれば無料で利用できる遊び広場もあり矢巾に住んで良かったと思った。図書館もあるし夏は涼しいし空調管理もしっかりされている神施設!