三輪車で遊ぼう!
水島児童館の特徴
こじんまりとした空間で、子供が安全に遊べる環境です。
外に設置された三輪車や遊び道具が豊富に揃っています。
利用登録を済ませれば、無料でおもちゃで遊ぶことが可能です。
こじんまりしてますが、子供が比較的安全に遊べます。
外の遊び道具、三輪車めっちゃあった!砂場は広くてサンシェードがあって夏場はとてもありがたいと思った!
最初に利用登録(名前、保護者の名前、連絡先、住所)をすれば無料で館内にあるおもちゃで遊べます。駐車場は西側にある公園に平日9:00~16:00のみ利用可。例えば、屋外には滑り台や砂場、鉄棒、砂場(道具もあり)、三輪車、一輪車。屋内にはトミカ、人形、けん玉、オセロ、将棋、パズル、サッカーボードなどなど、また未確認ですが、2階にはボールプールやおままごともあるようです。毎月会員制クラブの活動をしていますが、一般の方向けの育児相談や絵本の読み聞かせ、遊ぶイベントもあります。予想以上におもちゃが多く嬉しい反面、帰る時は子供がグズって大変でした。オムツ替え台や授乳室あり。
名前 |
水島児童館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-448-0650 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

幼児が安心して遊べる施設。