渋谷で独特な映画体験を。
シアター・イメージフォーラムの特徴
渋谷駅から徒歩10分、独自の上質な映画を上映するミニシアターです。
ここでしか観られない、マイナーな作品を多く取り扱っています。
落ち着いた雰囲気で、映画に集中できるこじんまりとした空間です。
マミーを観るために初めて来館入口での会計や受付が混在し分かりにくいチケットやパンフレットを購入を希望の場合は、入口のカウンター前から、外まで1列で並ぶ既にネットにてチケットを購入済みの場合は、カウンター奥のチケット発券機を使用して紙チケットを入手するしかし、開場が済み上映が近くなった場合は、スマホ画面を見せ、そのまま入場(この日)でしたパンフレットを購入予定の場合は、少し早目に伺って、購入を済ませて向かいのスタバで時間を潰せば良かった…と、思いました😅
古き良きミニシアターって感じです蓋付きの飲み物なら持ち込めるとのこと10分前じゃないと中に入れず待合室もないのでいくときは時間調整するのをおすすめします。
老舗のミニシアター ロビーとトイレは小さい 予約発券機も1台 余裕もって行くべし。
身体の弱い人は気をつけた方がいいかもしれません。地下で観たのですが、座っていたら眩暈、吐き気と貧血に襲われました。椅子の背もたれに腕を近づけると痺れます。地下に電線とかあるのでしょうか。その後、別の映画館ではなんともなく、本当にここの地下にいた時だけ失神しそうでした。念の為、投稿しておきます。映画はとても良かったです。
いわゆるシネコンではやらないような映画をたくさんやっています。こういう映画館は残っててほしいですね。D列に座りましたがちょっと前よりでしたがちょうどいい席でした。前よりで余裕もった大きさで見たい人はE列F列くらいがいいかも?
9/30で公開終了の「重力の光」を観に久しぶりに訪れた。アフタートークも聞けて素晴らしい時間を過ごせた。イメージフォーラムだからこそ観れる映画。素晴らしかった..
ラインナップがイイ!映画館のスタッフやアナログなシステム 味わいある。チラシが沢山ある。入れ替えも的確。
作品のセレクトは抜群。個人的には地下より1Fの小さいスクリーンの方が好み。特殊上映などで混み合う割には上映間隔が短くトイレも混み合うことがよくあり、そんな時は近くのファミマ2階のトイレを使うのが良いかと。
渋谷駅から青山方面に向かう途中に位置するミニシアター。レアなドキュメンタリーや芸術作品が上映されており、好きな人には重宝する。館内には待ち合いスペースはないので、上映直前まで外で時間を潰す必要があるので注意。
名前 |
シアター・イメージフォーラム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5766-0114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ミニシアターにしては珍しく割引サービスがあり、月曜サービスデイで1300円で観れるということで、「マミー」を観るために初めて利用しました。ネットで事前予約していきましたが、さらに受付で発券する必要があるそうで、その案内が不親切でした。蓋付きの飲み物なら持ち込みできるのは有り難い。トイレは一階、地下にあり、地下なら空いていて、すぐ利用できました。シアターが入り口入って、すぐの場所になるため上映中の静かなシーンで外の喋り声が聞こえてきて、すごく気になりました。空調の温度は寒すぎず、ちょうど良かったです。