ホタル祭りと星空、自然の贅沢。
オーベルジュ 土佐山の特徴
山の中にある秘境感満載の露天風呂が魅力的です♨️
地元の食材を使用した美味しい土佐赤牛ランチが大好評です
12月にはろうそくの火を灯した幻想的なイベントが開催されます
毎年、6月になると「ホタル祭り」があって、それに合わせてホタルを見に行きます。市内では、ホント「ホタル」が見えなくなりました。ここでホタルを観た後は、土佐山方向から正蓮寺を通る帰り道。山道を降りて愛宕に差し掛かった頃、道の西側に「トントン」というポーク専門のレストランがあります。そこのポーク料理の美味しいこと‼️「ホタル」と「トントン」・・・もうすぐ夏です。
山の上にある為、空気も綺麗、静か、露天からの星空を独り占めでした。ゆっくりと時間が流れているようでした。自分の時間を大切にしたい大人のリラックスタイムを満喫出来ました。長期滞在したいです。
少し贅沢にヴィラの方に泊まりました。従業員の方がとても親切で良かったです😊料理もとても美味しかったです!!テレビがなくデシタルデトックスな日でした。夜お風呂に向かう時に懐中電灯を使うのですが、暗すぎてこわかったです😭久々のナイトウォークを味わいました(笑)いつもホテルだと起きれなかったり、朝風呂入れないのに、朝から薪ストーブ焚いて朝風呂入ってとても有意義な時間を過ごせました。またいつか泊まりにいきたいと思います。ありがとうございました😊隣のお店で売っていた、もんちゃんのいちごがとても美味しかったです。
日帰り温泉利用。露天風呂ですが、日差しが直で当たるため、夏場の利用は難しい。しかし、温泉自体や建物の雰囲気はとてもいいので、気分良くなります。
日帰り温泉をたまに利用します山の中にある為そんなに利用者は多くないです、サウナも露天風呂もあります。遠路はるばる行って、お休みの時はショックが大きいです😱
地元の食材を使った料理がよかった。ボリュームも有り、盛り付けも良く美味しく頂きました。部屋にはテレビも無く、貸出のCDを聞きゆっくり過ごしました。
ホタル祭り行ってました☆カメラには写せなかったけどせなかったけど、綺麗でした(*^^*)ホテルの雰囲気もよかったのでいつか彼氏と泊まりに行きたいです☆12月にはろうそくの火を灯したイベントがあるそうなので、それも行ってみたいと思います(*>∇<)ノ
土佐赤牛のランチ🐂をいただきました。お食事メニューは、シンプルですが、1つ1つのお味が、とっても美味しかったです。お野菜は新鮮で、お肉は柔らかく程よい脂のりで、絶品でした🍷好みの焼き加減を聞いてくださるので、満足度も高いです!ごはんは、「目玉焼き」か「卵かけごはん」から選べます🥚今回は「卵かけごはん」にしました🍚☺️卵自体は小玉で、美味しかったです👏🏻お肉に合いました✨施設が山間に建っていて、とても静かでマイナスイオンで癒されます。🌿🏔温泉がある施設なので、次回は温泉♨️にもぜひトライしたいです❣️
山の中のお洒落なホテルです。日帰り入浴は10:30〜なので、施設内のテラスで待たせていただきました。時間になると、スタッフの方から入浴出来ますよと、ご案内をいただき、早速浴室に凸入。シンプルでお洒落な浴室で露天風呂スペースは全面板張りで真新しい板材で設えられておりサウナ室も真新しい板材でまだ木の香りが残ってる感じでした。最初の入浴客だったようで貸切状態でしたが、しばらくして入って来られた人生の大先輩から高知県の温泉施設について色々とご教授いただきました。ありがとうございますm(_ _)m湯船からの温冷交代浴を1セットサウナを2セット堪能グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑露天スペースの板張りに大の字に横たわっての外気浴は最高でしたねー。ナイス!٩(.› ‹. )۶コレで晴れていたらもう最の高だっただろうなーとか思いながら撤収しました。ここの日帰り入浴は贅沢な気分を味わうのに最高でした。現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ
名前 |
オーベルジュ 土佐山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-850-6911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高知でずっと行きたかったお宿、オーベルジュ土佐山。満足いく客室と料理の数々でした。フリードリンクも充実していましたがノンアルコールももう少しあると嬉しかったです。