シャインマスカットパフェが絶品!
パティスリー ロアジスの特徴
パフェ巡りに訪れる人も多く、特に桃やシャインマスカットが楽しめますよ。
住宅街に位置し、ケーキが豊富に揃い、美味しさは抜群です!
親切な対応で、誕生日ケーキや子どものバースデーケーキもお任せできます。
いつも表の道を通り気になっていて初めて行きました。綺麗なお店で次々にお客さんが来ていました。また、イートインがありパンが置いてありました。次回はお店で頂きたいな。
駐車場がお店の前に6台ありました。中に入るとお店は広く、左にテイクアウトのケーキのショーケースがあり、平日早めの時間でしたのでイートインもすぐに入ることができました。イートイン(カフェ)利用は着席の前に注文・会計で最初戸惑いました。また、注文する際に記載がないメニューがあったりして少しイメージがつかなかったです。店内は静かで落ち着いて過ごすことができましたが、空調が少し寒かったです。ケーキが傷まないように?かもしれませんが、アイスが乗っているパフェを食べたのでより寒く感じました。パフェはいちごがたくさん使われており見た目が華やかでよかったです。
パフェめぐりをしようとの事で1日に詰め込んでパフェ巡り!調べに調べて、行ける範囲で厳選した一軒目。朝から予約して行ったのですが、平日のお昼前からさすがにまだどなたもおらず。チャンスです!お店に入って、店内を一周してケーキを見て目の保養。本日はパフェ活。とっても気になるブランチセットを食べたいのを我慢して、季節のパフェフレーズショコラ パフェと極みモンブランを、注文。2人で1つのパフェだけは気が引けるし、よりいろいろ食べる為に頼まなきゃ。パフェバニラアイスチョコアイスいちごいちごのゼリーカスタードフレーク生クリームいちごクリームチョコモンブランメレンゲクッキーカスタードスポンジアーモンド木苺入っていたのはこんなところでしょうか…。パフェの1番最後がチョコソースだったところが辛くなってしまいましたが、全体的には美味しかったです。パフェもモンブランも甘さだけでなく酸味をとりいれてあり、良かったです。朝からのパフェじゃなければ、苦しくなかったと思います。ご馳走様でした。
ケーキ屋さんの片隅に、イートインスペースがある、ロアジスさん。注文は、カフェ用のレジで行い、ケーキなどの用意が出来ると、自分で席まで運ぶセルフシステムです。初めて来ると、レジが2個あるし、若干、わかりにくい感じですが…常連さんが多いから、特に問題はないのでしょう(笑)穏やかな曲が流れる中、予約制のアフタヌーンティーを楽しまれている方もいました。今日は、バスクチーズケーキとアメリカンをいただきました。主人は、「なごみ」という、抹茶のケーキにしました。バスクチーズケーキは、滑らかな口当たりに、濃厚なチーズのお味が美味しいケーキで、抹茶ケーキも、抹茶の香りの楽しめる、口当たり滑らかなケーキでした。パフェが人気なのか、店内入口に「本日パフェ売り切れ」と買いてありました。いつか、パフェやアフタヌーンティーを楽しみたいと思いました♪
ノリタケの森から少し西区寄りに行ったところにあるケーキ屋さん。駐車場が6台くらいあるので、とってもありがたいです。今回はイートインでケーキをいただきましたが、モンブランパフェ(確か¥2
シャインマスカットパフェ!二千円!社畜のドラはもちろん、社員として働いていますが、派遣さんパートさんにも味わって欲しい。マスカットはもちろん美味いですが、葡萄シャーベットや葡萄のゼリーも美味い。最初から最後まで気を抜けませんぞ(ムック風)
苺のミルフィーユパフェ☆苺のミルフィーユ☆アムール.スイ活💕ここのお店オススメしてもらって気になってたの🤤💓あまりスイーツを食べることがないから、ケーキ2つ頼んじゃいました❤️ミルフィーユとアムール💕チョコ系、好きなので、わりと頼んでしまう🧡🧡美味しかった😳💓今、旬の苺ミルフィーユも美味しそう🥺🥺ボリュームがあってごたえありそうでした😁💕パフェにミルフィーユの組合せ最高‼️贅沢すぎます🤤🤤💓
オススメしたくないほどに、コスパu0026味u0026見た目u0026ボリュームがベストなお店ですね🍰パフェ、カステラロール、アップルパイ間違いなしです。パフェの中のチョコフレークが甘さ控えめで激ウマなので、それだけで売って欲しいぐらい😁ココ来始めてから、デパートとか街中のケーキ屋行くの、戸惑うようになっちゃった笑。
カステラロールが美味しいです。イートインスペースもあります。駐車場はお店の前に6台あります。一週間後にパフェを食べに母と再来店。モンブランのパフェを注文。ほうじ茶アイス、芋、クッキー、チョコレート、モンブラン、バニラアイス、プリン、ゼリーと盛りだくさんの豪勢なパフェ。どれも美味しいが1800円のクオリティかと言われたら、届いてない気がする。味は悪くないんだが、割高な感じが否めない。1000円〜1300円くらいが妥当な金額かな。チョコレートが安っぽい味。ほうじ茶アイスは単体で食べると美味しいが、クランブルやクッキー等と一緒に食べると普通。ごちそうさまでした。
名前 |
パティスリー ロアジス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-571-1213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土日には駐車場が満車になるお店です。外観はとても素敵。平日夕方だったので、車は無し。イートインでいただきました。チョコのテリーヌをいただきましたが、オレンジの香りが強すぎかな?折角のチョコの酸味が飛んでしまってた。台生地も少し硬すぎる。フォークを突き立てても割れない。両手で押さえて割り切る。もう少し薄くしても良いのでは?と感じました。