清潔感ある交流センターで響く音楽。
玉島市民交流センターの特徴
きれいなセンターで、音楽イベントに最適な空間です。
ShgeruKawaiのピアノがある、魅力的なホールです。
趣味の人に便利な、小ぶりながら機能的な施設です。
今回は、家内のピアノの発表会ということで初めて訪問しました。時間待ちで中にあるレストランでモーニングをいただきましたが、とても美味しかったです。以前は、青年の家と武道館、体育館がありましたが、今は施設全体をリニューアルしており、さすが倉敷市の財政は豊かなのだと感心しました。
孫の、ピアノ演奏会で訪れました。
駐車場🅿️が広く遊具も多く子供達が遊べる素敵な交流センターでしたシャープ演奏🎶が聞くことができるよき日に幸座に参加できましたことに感謝。
施設内はとても清潔感があり、所々に、椅子があって年配者でも助かります。公民館施設も兼ねているようです。施設内に食事処があり、玉島のお店が日替わりでランチ提供しているので、チェックしてから出掛けるのも良いですね。展示室は令和6年6月は画家の池田遙邨氏、坂田一男氏の生い立ち等が展示しておりました。外には自販機あり、喉が渇いても安心です。後、小さい子どもさんには良い公園があります。ただ木陰がないので日焼け対策していくのが良いです。
初めて行ったけど…押絵、木目込み人形の数々がとても素晴らしかった!!自由に見られて写真もOKでとても楽しく鑑賞できた!
とても響きがいいホールです。新倉敷駅からタクシーで約7分1,000円前後で行けます。
こじんまりしてる。空調が効いてないと思ったが、扉が閉まると、心地良かった。1966QUARTETのコンサートを聴きに行きましたが良かった☺10周年記念事業 とありましたが…10周年おめでとうございます🎊1966QUARTETのファンになりました(≧∇≦)b
身体を動かし、体力向上に最高のお手伝いしてくれる場所です。すごく感謝してます。
ピアノの発表会やコンクール等で利用しました。駐車場も利用しやすく、ホール内の音も良いです!
名前 |
玉島市民交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-526-1400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

設備は文句なしです。防災FMラジオがもう少し安ければ!!