昭和28年創業の太麺うどん!
うどん・寿司・中華そば つるやの特徴
昭和28年から続く貴重な老舗のうどん屋さんです。
丸亀城観光後に立ち寄れる街中の飲食スポットです。
コシのある太麺と優しい味の中華そばが人気です。
私が中学生の時から商売なさってる50年以上も続く歴史のある貴重な貴重な食堂です。何を食べても優しくて、とても美味しいです。珍しい、うどんと中華そばが1つの丼に入ったハーフは、ここでしか味わえないです。
丸亀城観光の帰りに立ち寄り。コスパ良いが、店内の清潔感は改善の余地あり。パーテーションがあるので食事スペースが狭くちょっと落ち着かない(^_^;)店員さんの感じは良かったです!常連さんが多い感じでした。
街中にあって賑わってます。店内は少々狭いですが、料理の出てくるタイミングが早いので混んでても少し待てば席は空きます。うどんの味も美味しいです。
地元で馴染みのうどん屋さんです。丸亀城に行く前に、立ち寄りました。大将と奥様の2人でやられていて、常連さんとの会話にほっこりします。ハーフを注文。うどんと、ラーメンの麺が一緒というのに興味があり…食べると、あっ、なる程こうなるか!と。素朴な味で、香川の人たちの好みかもしれません。香川のおでんにも興味がありセルフスタイルで頂きました。味噌をつけるとの事で、名古屋の赤味噌とは全く違う、薄味の中に甘さがありました。香川の地元の味が分かる街の中にある、昔からの温かいお店です。ご馳走様でした。
中華そば(小)ときつね寿しを頂きました。中華そばは、いりこ出汁の醤油スープで、中細麺と、豚肉などのトッピングと大変美味しいものでした。お寿しも具材たっぷりで、中華そばとの食べ合わせがいいですね。あらためて、讃岐そばの美味しさに感動する味でした。
とても美味しいうどんをいただきました!非常にお安い値段で、ボリュームも結構ありました。天ぷらうどんを頼みましたが、提供も早く、お店の方も接しやすかったです。不思議と落ち着く空間でした。また、ぜひ訪れたいです!
ラーメン🍜とおでん🍢いただきました。ラーメンのチャーシューが肉うどんのお肉?な感じもあって、スープが甘めになって美味しいし麺ともあってやみつきになりそう!おでんはボリュームあって満足でした!
丸亀市役所近くの昔からある雰囲気が昭和テイストのうどん屋さん。他のうどん屋にはない『ハーフ』を注文。うどん、中華麺が一度に味わえます。1玉づつ入っているのかな?丼が大きめです。具はネギ、ちくわ、きつね、カマボコ、メンマ、豚肉と中々賑やかです。肉がホロホロとして美味い。麺、出汁ともに昭和テイスト。懐かしく優しいお味。結構お腹一杯になりました。常連さんは正面玄関ではなく裏口から入ってきます(裏口近くに一台分の駐車場を確認)。皆さん中華ソバかハーフを注文していた。
アパホテルに宿泊して朝ご飯はうどん屋さんで食べたいと思いホテルに有った近隣の情報が書かれている地図にこちらのお店が掲載されていて(歩いても1分位)朝は9時半から営業と書いてあったので開店時間に訪問しましたが暖簾は出ていませんでした。入口を開けお聞きしたところ開店時間は10時らしく、どうしたものかと考えていたら招き入れて頂き、開店前で慌ただしい中注文も受けて頂き、天ぷらうどんとハーフ(うどんとラーメンのあいかけ)をお願いしました。以外と言ったら失礼かもしれませんがハーフが微妙な出汁加減で僕の口には凄く合いました。うどんとラーメン一玉づつ入っているので朝からタップリ頂き大満足。この後またうどんを食べに行く予定だったのに食べ過ぎた感は有りますが次もハーフを頼んでしまいそうです。ご馳走さまでした。
名前 |
うどん・寿司・中華そば つるや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-22-5741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旅行中に訪れましたが、地元の方に愛されているお店という印象です。忙しい時間帯ではありましたが、お待たせしましたと気遣いがしっかりしており、うどんもお出汁と麺、具材のお味が相性ピッタリで美味しかったです。