こんぴら参道入口、満足の宿!
つるや旅館の特徴
昭和の趣ある造りが魅力的で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
クレインでの食事が美味しく、満足度を高めるポイントです。
金刀比羅宮の参道入口でアクセスが良く、お参りに便利な立地です。
金毘羅さんも登り口すぐでとてもいい場所でスタッフの皆様の対応もとてもよかったです。 温泉もありとても気持ちよかったです。
まずは立地。最高です。参道脇でこんぴらさん参りにはこの上ない立地。サービス、おもてなしは、、「みきちゃん、お部屋に御案内して〜」とやって来たみきちゃんは上着のポケットに片方手を突っ込みながらお客さんの前に登場。その後部屋まではお客さんを案内するって言うより、ただ説明を捲し立てて、一通り喋ったらから、はい、終わりーみたいな感じで去っていった。でも、ブスッとしてた訳ではないから、気質なのかな?食事は「女将厳選、、」とかいう1番良いプランであったが、そもそも女将さんってどなた??だし、食事処で半個室だけど、外のスタッフ間の私語は全聞こえだし、、メニュー的にも写真で見たよりはやっぱり良くなかったなぁ。仕方ないかー。
趣がある旅館。学生の頃の修学旅行を思い出しました。とらふぐ料理は絶品!最高でした。お店の方も愛想が良く、好感がもてました。
旅館の造りは昭和ですが、御飯も朝、夜共に美味しく頂きました。多分、又来年も御世話になると思いますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
mapの写真は広告ではなくて、利用者への情報です。違う場所の金丸座を自分の店の写真として登録したりすると、誤解を与えるだけでなくこの店が不誠実だと思われますよ。
家族旅行で一泊しました。一人19000円弱の予算で、料理に重点を置いての選択です。サービスは 割とそっけない感じですが、あまり過剰に構われるのを嫌う私的には むしろ好印象。設備は古いですが、ちゃんと清掃されていて悪くない。但し、お風呂だけは さすがにもう少しなんとかならんかなぁという印象。楽しみにしていた食事は 期待通り。豪華食材のオンパレードで大満足でした。
姉さんと二人で泊りました料理は、食べやすく、満足ですか、ホテル内迷いそうな感じでした😅行きやすい場所では、あります、宿泊費も、手頃です🙆
こんぴらさんの参道入口にある旅館でした。二泊しましたが、とにかく食事が凄い!安いコースであれだけのボリューム感・品数 大満足です。
好みは分かれるかと思いますが、私は普通に良かったです。料理は、とても美味しく食べきらないくらい出てきました。(朝、夕とも)残して申し訳ないくらいでした。沢山の地酒があり美味しかったです。カサゴのお造りは最高に美味しかったです。
名前 |
つるや旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-75-3154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

立地はこんぴら参道の入り口にあり、旅館前の駐車場は観光客が多く危なかったので第2駐車場に停めました。新館4階の半露天風呂客室に2人で泊まりました。狭くなく、2人ではもったいないくらいの広さでした。夕食はスタンダード会席見た目以上に量と品数があって味付けもちょうどよく大満足でした。朝食は和食これも種類が多くてどれも美味しくてお腹いっぱいになるくらいの量で大満足です。ご飯はおかわり自由でカレーもあったみたいです。1階に足湯があり、利用しました。足拭き用のタオルが用意されていてゆっくり過ごすことができました。楽しい2日間でした。