遍路の必需品、心温まるお茶と饅頭。
サンエイ (遍路の店)の特徴
遍路のための商品が豊富に取り揃えられているお店です。
四国霊場に必要な道具や仏具の説明が丁寧に行われます。
お店でいただける饅頭とお茶は絶品で心を和ませます。
饅頭にお茶すごくおいしい。グッズもいっぱいですばらしい。
遍路の為の商品を売っているお店。入ると目に効くお茶を出してくれて接待を受けることが出来る。いろいろな商品があり、遍路をしていない人でも見てて面白い。
四国霊場の販促及び修験道の用品を取扱店 お店の方のお話に耳を傾けて一息つくのも良いですよ😃✋
遍路道具はもちろん、さまざまな仏具があります。
店員さんが、八十八ヶ所巡りに必要な道具等の説明を凄く丁寧にしてくださいました。商品も対応も本当に素晴らしかったです。
オリジナルの輪袈裟入れを購入…チャック式ではないので手を痛めません。他にも巡礼用品は何でも揃っています。後日に眼蘇茶とお遍路先達検定クイズ本と、はまぐり木魚(ローズウッド調加工品)セット22,000円を購入…眼蘇茶は薄めにするのがコツがいります…検定本はサンエイオリジナルで中々難しいです…木魚はアニメ、一休さんが座禅を組んでトンチを出す時の音に酷似しています。
名前 |
サンエイ (遍路の店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-32-5111 |
住所 |
〒764-0022 香川県仲多度郡多度津町北鴨1丁目6−703−5 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の公認先達です。サンエイさんは巡拝用品の品揃えが豊富ですが、刺繍白衣について書いておきたいと思います。印刷より少し高い数千円のものから高級品は一万円を超えるものまで店頭に置いてあります。さらに、オーダーで刺繍を入れてもらうことも可能です(作務衣も同様)。作務衣は時々セール品が陳列されています。廃盤になった商品、サイズ切れが多くなった商品などです。半額程度に値下げされていることもあります。サンエイさんで購入した作務衣の枚数を数えたら10着以上ありました。いくつかのお寺の御用達になっていて、高級品の扱いもあります。希望と予算を伝えれば、お望みのものが手に入るかもしれません。