物見橋公園の絶景、五つ星の眺め!
物見橋公園 展望台の特徴
物見橋公園展望台からの眺めは最高で、五つ星の景色が楽しめます。
道中は狭く、特に通行止めや歩行者注意が必要な細い道が続きます。
桜が植えられたエリアは、意外にも美しいスポットとしておすすめです。
景色は良いけど道路が狭く、車はおすすめしません。
原うどん側から大型バイクで行きました。途中何ヵ所か工事が終り新しく舗装をしてましたが道は狭く4輪車なら離合場所が少なくしんどいかも。道沿いに展望台?東屋?みたいなものが有りますが老朽化が進んで危険なせいか中には入れません。景色のいい所で変わった岩があっちこっち有り、色々楽しめます。この日は天気が良く四国の山もわずかに見えました。
展望台は立ち入り禁止でした。
2021.9.4原うどん側からの道は通行止めです。
道が狭く、崩れいて危険🤔。2019.5現在。
景色は五つ星、維持管理は星ゼロ。綺麗なところなんですけどね… 蒲刈島の中では初日の出が見やすい場所としても知られていました。話題になっている展望施設は90年代後半に作られたのですが、床板が所々腐って立ち入り禁止になっています。また、道中の林道も所々路肩崩壊が見られます。物見橋までは普通車でも行けますが、その先、初神や田戸までは採石場に侵食されており、じき通行が不能になるでしょう。★2019・8・12再訪。物見橋800m手前で車両全面通行止めです。そこから歩けば行けます。2018年夏の水害で路肩が何か所か崩落していますので転落しないよう注意。
前行った時通行止めだったけど久々行ったら通れました崩れた路肩の整備をしてるみたいですね道中は狭い上展望台自体には入れないですが、その周辺でも割と眺めは良かったですそれはそれとしてちょっと先にある桜を植えてあるエリアが思いがけずいい場所でした(MAPに登録なし)
物見橋公園展望台からの眺めは最高でしたが、その先の道が、枯れ葉の下に石がゴロゴロしてたり、木が垂れ下がっていたり、通行止で細い道でUターンして迷いながら大きな道にやっとの思いで出てホッとしました。
5ナンバーサイズ以上の車は行かないほうが無難。対向車が来たら往生します。木製の展望台は朽ちて立入り禁止。ただし、景色はいい。背後ののしかかって来るような岩山は迫力がある。
名前 |
物見橋公園 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

立派な展望台だけど柵で閉鎖。