苫小牧の古き良きボウリング場。
苫小牧中央ボウルの特徴
昔からある苫小牧の味わい深いボウリング場です。
完璧に整備されたボーリングボールのメンテナンスマシーンが魅力です。
レーンの手入れが行き届いており、投げやすい環境です。
昔からあるボウリング場。ボールやシューズはかなり年期が入ってます。料金は相場と比べやや高い印象。また、ピンが重く、ROUND1などと比べあまり倒れないため、ストライクを取るのが難しいですね。
整備が良く、投げやすいボーリング場ですよ。
建物は非常にボロい。近隣にディノスボウル苫小牧が有る為、若者は少ない。料金は安め。ピンセッターが異常に古く、トラブル多発。その反面レーン・アプローチは更新してピカピカ。オイルやや多め。土曜日の昼前に来店したのだが、アプローチがズルズルの滑りまくり。私は前傾で踏み込むタイプですが、得点以前に投球自体が途方に暮れた。道内で2台しか無い?ハイスポーツ社のサーフェースファクトリーが有り(アブラロンパットの交換要請に応じてくれるので)#2000サンディングが出来る。いろいろな意味で極端な店舗。
旅行で近隣のホテルに泊まりで夜に暇すぎたので行きました!外見不安でしたが、禁煙で受付の人親切でレーンもトイレも凄く綺麗で、パック料金がとてもお手頃。2プレイでシューズ、オレンジジュース付きで日曜日で900円と、遊びでやるにはとっても平和に楽しめました。
苫小牧でかなり味のある古いボウリング場。(経営している社長はプロです)卓球台とエアホッケー スロット台があります。ディノスと比べると地味ですが自分はこのボウリング場が気に入ってます。
家族的な雰囲気のボウリング場です😉👍️🎶とっても優しいスタッフさんです😉👍️🎶
ボウリングボールのメンテナンスマシーンは完璧に整備されたサーフェースファクトリー。私は、このマシーンを使いたくて札幌から車で走ります。
対応悪すぎ。最低です。
以前は何時でもガラガラで練習しやすいボウリング場でしたが、今や格安プランなど知れ渡りこみ合う日が多いように感じます。皆さんディノスに行きましょう!(+_+)
名前 |
苫小牧中央ボウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-34-4711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

平日行きましたが全然人も居なくて最高てすが、ボールはボロボロてすね。でも社長杯とかやってるような店てすね。また暇つぶしに行こうと思います。