一年中楽しめるいが餅の味。
大原製菓の特徴
呉名物のいが餅は一年中購入可能です!
甘さ控えめのフライケーキが自慢の店です。
大原製菓の接客は非常に感じが良いと評判です。
呉のソウルフード、ソウルスイーツの一つにフライケーキがありますそのフライケーキを製造販売しているお店が中通だけでなく、他にもあるんですそれが苗代町にお店がある「大原製菓」さんどちらかというとこちらのお店で買うよりは、スーパーなどでのパック売りを買われる方のほうが多いのかもしれませんねまた、亀山神社の例大祭では、出店を出されていますので、そちらで購入された方も多いかと🤔この日は、近くまで来たので久し振りに寄ってみることにお店は、交通量が余り多くない県道沿いにあって、駐車スペースがあるので車で行きやすいのがいいんです訪れたのが端午の節句🎏ということもあって、次から次へとお客さんが来てましたね👏👏👏この日はフライケーキはまた次回ということで、柏餅、ちまき、いが餅、パイまんじゅうなどを購入ちなみにソウルスイーツの一ついが餅も販売されていて、祭りのときだけでなく、一年中販売されています。
名物のいが餅やフライケーキ、大福など甘味が美味しいです。フライケーキは福住が有名ですがこちらのフライケーキもサクサクの食感が心地よく何個でも食べれます。
たまたま通りかかりに買いました。いがもち、豆大福、ドーナツ、フライケーキを買いました.いがもちはじめて食べました。美味しいです。その他も全部美味しくて、一期一会の出会いに🫶
パイ饅頭を小腹を満たすのに食べましたwすごくシンプルなんですけど、とても美味しかったです‼︎ドーナツと砂糖ドーナツとフライケーキも買って帰りました♪どれもgoodでした‼︎後で口コミ見て、いが餅を買わなかったことに後悔…次こそ‼️
フライケーキや、いが餅をよく買いに行きます。お盆に寄った時、初めてドーナツ買ったんですが、なかなか美味かった。
初めて大原製菓さんのお菓子に会ったのは広島市街地の夢プラザでした。近くまで来たので寄らせていただきました😊夢プラザでお見かけした時よりもお菓子の種類が多かった。イガ餅はとても柔らかく、見た目も可愛いです。フライケーキも美味しい🙆♀️購入時、お店の方を呼び出す方式だったと思います。車は店先に少し停めても大丈夫だと思います。なかなかアクセスしにくい場所な気がするので、この機会にとつい買いすぎちゃいますね😍笑。
呉名物 いが餅・フライケーキ アンコは、甘さ控えめです(*^^*)。甘さ控えめなのが、いが餅とフライケーキにとても合います。私は いが餅とフライケーキは、ここのが1番好きです❤️
フライケーキが美味しいです。サクッとしてて、アンコはちょうどいい甘さ。お土産にも喜ばれると思います。
いが餅美味しいです。お土産にも丁度いいね。
名前 |
大原製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-33-2485 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

呉名物のイガ餅はもちろんわらび餅やドーナツにお饅頭と色々な商品があります懐かしい感じの味で美味しくいただきました次は知人におすすめされたパイまんじゅうを買ってみます。