古城跡地で美夜景散歩。
本丸公園の特徴
海が見える夜景が美しく、散歩にも最適な公園です。
古くは城があった場所で、歴史を感じながら楽しめます。
ツール・ド・三陸の会場としても利用される公園です。
散歩がてら丁度良く軽い運動になります。アバッセ裏側と洞の沢の参道から登れます。町内を一望できて気持ち良いですよ!
昔と、雰囲気が、全然違います、トイレも、綺麗です、階段も、でき。夜は、ライトアップしてます、とても良いです😀
古くは城。子供たちの遊び場。東日本大震災では、避難場所として利用されてきた本丸公園。今回、避難階段の設置、多目的トイレの設置など整えられた。階段は、あばっせの北側に位置する。標高40mの場所で市街地も眺望できる。
陸前高田の中心市街地が見渡せる公園。歴史ある高田城跡でもあり、東日本大震災の際に多くの市民が避難した場所でもあります。2020年度に整備を予定していて、今より行きやすくなると思います。
ツール・ド・三陸の会場でした。
お城の跡地を公園化・震災前はフクロウの巣が有り営巣していた・・
お城の跡地を公園化・震災前はフクロウの巣が有り営巣していた・・
名前 |
本丸公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

これからますます街の灯りが増えてきれいな海の見える夜景になるでしょうね d(^_^o)