藁焼き刺身と地酒が最高!
酒膳屋三茶の特徴
お店の売りの刺身の藁焼きは絶品で、地の素材を活かした料理が楽しめます。
地酒を楽しめる居酒屋で、特にあらごしみかん酒のロックが好評です。
人気メニューのネブト唐揚げや鶏の水炊きは、事前予約必須の美味しさです。
2人で入店、部屋は半個室と言った感じお店の売りにしている刺身の藁焼きはおすすめ!炙りの美味さの燻製のうまさの両取りと言った感じ!ドリンクメニューの種類も多い。特に日本酒の種類が多いので日本酒好きにもおすすめ出来ます!
地の素材を使って美味しい料理を出してくれます!刺身も一口サイズで食べやすく、焼き物も素材の旨味を十分に活かしています!何度利用しても飽きない美味しさ、楽しさ満点な店です!
ナマコが最高に美味しかった(^^)お酒のおすすめはあらごしみかん酒のロックです★
とっても美味しく、料理やドリンクが出るのも早かったです!
ライブ終わりに地元の冊子を見て伺いました。お店の方オススメの真鯛の藁炙り刺し、豚肉と春キャベツの揚餃子、ガス天炙り、瀬戸のちりめんじゃこのチャーハン 地酒三種の飲み比べ頂きました。オススメがだけあって満足。
日曜の夜に地酒が飲めるお店を探して伺いました。お料理も美味しく、地酒の飲み比べセットも楽しかったです。お店の方もとても親切でした。
2021年12月末。大学時代の友人2名と忘年会。雰囲気もお味もよろしいようで。藁焼きの刺身?、クワイのから揚げ、ねぶと?のから揚げなどいろいろ面白いものもあるなか、フライドポテトなんか頼んでるけどこれもUMAI
ネブト唐揚げが最高でした。
料理も美味しく提供も早くてよかったです。隠れ家的な雰囲気も◎
名前 |
酒膳屋三茶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-925-3780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

忘年会の下見で行きました。味もよく、雰囲気もよく、サービスもよかったです。注文したのは真鯛ワラ焼き炙り刺しとカンパチカマの塩焼き。どちらもとても美味しく、味にこだわっているのが伝わってきました。飲んだお酒は福山の銘酒 「天寶一 鋼」。これが料理と合う。最高に美味い。ウェブ予約で事前に食べたい料理を伝えていたので、料理がすぐに出てきました。待ち時間が無くとても良かったです。私は福山で1番良い店だと思いました。