福山の絶品うずみ飯、満足の美味!
割烹 魚勝の特徴
福山の郷土料理であるうずみごはん、うずみ飯が美味しく楽しめます。
料理人たちのプロフェッショナルな技術が光る、こだわりの寿司店です。
瀬戸内海の幸を使った料理が、東京に比べて新鮮で驚くほどリーズナブルです。
ここは割烹。居酒屋ではありません。ある程度の価格に設定されているためか、格安居酒屋でギャーギャー騒ぐ様な客は皆無です、静かにゆっくり寛いで呑めるお店です。勿論ですが、焼き物、煮物、生物、全てしっかり揃っています。お薦めは「鯛の荒炊き」です。荒の身を食べ尽くしたところで、素麺をお願いすれば茹でてくれるので、残った荒炊きのタレに素麺をつけて食べると格別です!
華やかな通りにありました初めて行きました昔ながらのお店感、お料理とても美味しかったです。
日曜日のランチ郷土料理のうずみを求め訪問。店主さんから、食べ方を教えてもらう。ご飯に海苔、漬物を載せ、出汁をかける。12-3の具が隠れてる。中身は季節によって変化。魚類、根菜類。鯛とクワイ入っていました。途中、梅干しをかじり、お口直し。もずく酢がついて1100円也。
福山の郷土料理であるうずみを頂きました。写真ではご飯の上に海苔と三つ葉が乗ってるだけですが、ご飯の下に色々な具が隠れています。ダシをかけて頂くのですが、このダシがまた素晴らしく、想像以上に美味しかったです。
日曜16時頃訪問。11時からの通し営業はありがたいです。定食じゃなく単品で利用。・牛レバー刺しねっとりして美味しいです。レバー食ってるなって感じ・刺身盛り合わせ適当に盛り合わせてくれました。刺身はもちろん、ツマなど付け合わせも◎。メニューには単品の値段記載なし定食の値段からして、単品もそんなに高くない?と思ったけど、上記2品にビール2杯で¥5400まあまあの値段ですねGoToイートの食事券使えます。
メニューの豊富さ、美味しさ、気遣い、全て満足させてくれます。地元の老舗は、チェーン店とは全く違う。一度ご賞味下さい。
魚勝さんは私の家族全員で利用しています。祭事・法事の際にはお店を利用するのですが、メインは仕出しです。1,500円~3,000円ごろまで、様々な用途に応じて利用できるお店です。2,500円の仕出しの一例だと、うなぎ、メバルの煮付け、お刺身、おばんざいといった感じです。3,000円のお客さんのおもてなし用だと、うなぎ、鰤の照り焼き、中トロ含めたお刺身、松茸の和え物、おばんざいといった感じです。1,500円でも手抜きはなく、入念に作りこんだ料理が入ります。特にうなぎはなか勝さんに次ぐ美味しさだと思います。お店の方が、チェーン店でうなぎを頼むなら、うちでうな丼を頼んでほしいと言っていました。そうおっしゃる通り、うなぎの美味しさは抜群です。福山で最古の類の料亭になると思います。お店の中は年季が入っていて、接客も抜群。ご主人の快活さは気持ちいいものがあります。どうかこれからも福山の食を支えていってください^^
料理人の方たちがプロフェッショナルでした。騒がしすぎず、雰囲気もよく食事をいただくことができました。ありがとうございます。
予約して行きましたが、誰もお客さんが居なくびっくり!!友だちは最初、ずーっとスタッフさんに見られ過ぎてて食べにくいし、喋りにくかったらしいです。本日のお魚がメニューで書かれていますが、1匹丸ごとなので少人数のグループはいろんな種類のお刺身が食べれないです。でも、選んだお刺身に間違えはないです!めっちゃ美味しいです!かわはぎの肝は友だちとジャンケンでラスト一個争奪戦しました。あと、大将がとても気さくで、明日の鞆の浦観光の計画を練っていたら色々教えてくださりました!またスタッフさんもとても優しくて良い雰囲気のお店でした!!致し方ないところもあるんですが、もう少しお値段控えめにしてもらえるととっても嬉しいなーと思うところです。
名前 |
割烹 魚勝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-931-8888 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

定食にご飯をうずみ飯に変えて1400円美味くて大満足!