尾道の古家で味わう 釜焼きピザの奥深さ。
らぽるとの特徴
釜焼きピザの元祖的な店で、茄子とベーコンのピザが絶品です。
奥に長細い古い家屋を利用した、クラシックな雰囲気が魅力です。
本格的な石窯を使ったピザで、タコのピザが特におすすめです。
薪で焼く、宅配ピザやその辺りのピザが好きな人にはわかりづらいシンプルなピザなのですが、凄く奥が深い味です。個人的に、生ハムとトマトかアンチョビとトマトが好きです。薪のスモーキーさだったり、トマトも使い分けてたり、、、普段コルネチョーネを食べないのですが、ここのは食べてしまいます。すぐ近くが海なので、テイクアウトして、シャンパン呑みながら食べると最高です。
茄子とベーコンのピザ🍕茄子はやわらか、生地は、サクサクで旨かった(⌒0⌒)/~~
キノコピザとコーヒーいただきました。生地極薄。美味しかった。
尾道の釜焼きピッツァの元祖的な店。上手いけど、じゃあ値段と釣り合うかって聞かれると釣り合わん気がする。コスパ的には値段設定が高めやと思う。
古い家屋を利用しているので、奥に長細い店内でクラシックな感じがいい。店の前に高く積まれた薪が目印のお店冬の寒い日に店内の奥側の階段そばに席を取ったせいもあるかもしれないが、肌寒かった。ピザは、マルゲリータ、クワトロフォルマッジ、カルツォーネを食べたが、どれも美味しかった。裏面の焦げ具合もgood。特にハチミツをかけるクワトロフォルマッジが良かった。カルツォーネは、表面の焦げが少し気になった。スパイシージンジャエールがピザにあう。トイレが和式なので、洋式になれば、女性もより利用しやすくなると思う。暖房とトイレで星一つ減らしたが、ピザの味は、very good
石窯の本格ピザをいただきました。
パスタと海老のホイル焼きを食べました。まぁ正直に言うと、わざわざ行くまでもない味です。お店の料理というよりは家で主婦の人が作った料理くらいの味でした。
古い家屋を利用しているので、奥に長細い店内でクラシックな感じがいい。店の前に高く積まれた薪が目印のお店冬の寒い日に店内の奥側の階段そばに席を取ったせいもあるかもしれないが、肌寒かった。ピザは、マルゲリータ、クワトロフォルマッジ、カルツォーネを食べたが、どれも美味しかった。裏面の焦げ具合もgood。特にハチミツをかけるクワトロフォルマッジが良かった。カルツォーネは、表面の焦げが少し気になった。スパイシージンジャエールがピザにあう。トイレが和式なので、洋式になれば、女性もより利用しやすくなると思う。暖房とトイレで星一つ減らしたが、ピザの味は、very good
アメリカの西海岸みたいなピザ屋さん!
名前 |
らぽると |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-24-2526 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旅唐突にピザが食べたくなって、来店。ピザの生地が美味しい。