地元素材の自信作、イートイン広々!
フジグラン野市の特徴
のいち駅から徒歩5分、便利な立地で通いやすいパン屋さんです。
フジグラン野市食品館では地場ものが楽しめる嬉しい環境があります。
イートインコーナーが広く、待ち合わせやランチに最適なスペースです。
地場ものもある地元のショッピングモール。旅行中でもさっと立ち寄りたいものです。駐車場も広いです。
広い駐車場と高知では十分すぎる多種多様な店舗。イオンの次に充実していると思います。どこに行ってもあんまり混んでないのがいいんですよね。家からは距離はありますが充電ポイントもあるのでよく行ってます。南国のアクシスもいいいけど、こちらの方が面白みがあるかな。今度、孫を連れてごめんなはり線でも来てみたい。ここは電車の駅に近いのもいいところです。
高知市寄り、東で、最大のスーパー、何でもあります❗️逆に、ゆうと、ここより東、Ⓜ️🍔🍟マクドナルドも、なければ、吉野家、有名なチエーン店は、ありません😅
バーコード決済が可能になったのに、Wi-Fiを切らないとアプリ立ち上げに時間が掛かる。通信環境もあまり宜しくない。その為セルフレジで決済に手間取り、店員さんに何度「お手伝いしましょうか?」と声を掛けられた事か!電子決済導入するなら、繋がりやすくして下さい!
店内広々。回りは様々店舗が立ち並び買い物に困らず。ただ、店舗近い駐車場は狭くて気を付けてください。
たっぷりある駐車スペースの周りにたくさんのお店があり見るだけでも楽しいです。ここでお買い物もお食事、カフェタイムを全て終わらせることが出来ます!是非、行かれてみては!野市動物公園やアンパンマンミュージアム、龍河洞に行く途中にあるのでここで買い忘れた物を買うのも良いかと思います。
☝フジグラン等に有る、生産者の自信作コーナ…😆実は自分が20年近く前に始めた物⚠今は無き安芸市のサンモールが最初です❗理由は生産者が市場に単価を出しても叩かれる当時、中国産の台頭で収入激減😱 食えないと撤退しようと考えたが😲ひょんな事から青果担当トンでも知り合いになり、実状を話し生産者、販売店、消費者の三者が各々の利益になるとの考えから作った物です❗生産者は納得出来る単価。販売店は、生産者が確かで(当時…偽装が流行る)新鮮で中間が少く利益も有る(回転が早い) 消費者には適価で生産者もハッキリして安心安全な物をの思想でした‼自分の場合…生産者が少なくなった原木椎茸農家…色々有り…暫く出荷を休止する事になりますが😣‼
鹿児島県の鰹、北海道のタコ、本当に香南市の店ですか?高知県の物は、どこにあるの。、?あまりにも大手のやり方。ホントに美味しいもの思う、安くて安心てな考え方あるの?高知の人舐めすぎます。値段のそんなに安くないので、南国市方面行きましょう。もう少し、魚類良いです。野菜も、陳列がいいだけ!日本一の香南市の店の商品とは思えない。最悪😞⤵️⤵️スーパーです。
フードコートのかつてのお店の一角にベビースペースがあります。フードコートに隣接しており、御手洗いののの隣にあるので使い勝手が抜群です。
名前 |
フジグラン野市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-57-8211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

のいち駅から徒歩5分程度、フジグラン野市食品館1階にあるパン屋さんです。種類は豊富でセルフでパンを選んで取って、レジで精算します。粒あんパン145円税込を購入。しっかりした甘さの粒あんが入っていて美味しかったです。お手軽なお値段のパンが多くて使い勝手が良いと思いました。