長者の滝と石垣棚田、絶景の地。
長者の棚田と集落の特徴
1200年前の伝説が息づく、歴史深い名所です。
阿波の長者に由来する、特別な地名が魅力的です。
昔の人々の知恵が感じられる、心温まる場所です。
白龍湖方面から国道439号線で到着。途中の山岳地帯は深いところで50センチほどの積雪。とてもアドベンチャラスな冬山ドライブが楽しめる。
天気も良く綺麗なだんだんの里を見れて最高でした!売店のアイスもおすすめ。
長者の集落を眺めながら、長者の滝の重連、風や川の流れや音色を感じ取れ、思わず見惚れました。
美しい石垣棚田がいくつも並んでおり、素晴らしい景観です。
最高😃⤴️⤴️
6年ほど前にきて以来 久しぶりに来てみました。今回は友人とちょっとしたら飯ごう炊さんでくつろぎ まったりしたトキをすごしました。こういうのもいいなぁ。
この地は1200年前に阿波の長者が、周囲のねたみを受けてこの地にやって来て裕福な暮らしを送ったので「長者さま」と呼ばれるようになり、それが地名になったと伝わっています。石垣の棚田が築かれ出したのは400年前の江戸時代中期のこと。山の石を斜面に積んで田畑を広げていき600を越える棚田が積み重ねられていました。昭和30年代には映画館やパチンコ、診療所などもあり棚田の中に繁華街がある風景が見られたそうです。
昔の人はえらいですよね。こんな斜面に田んぼを作り、家を立てるんですから。
名前 |
長者の棚田と集落 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-20-9511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気が良かった。