須崎の激辛鍋焼きラーメン、うまい!
小野家の特徴
鍋焼きラーメンの発祥地須崎市にあるお店です。
激辛鍋焼きラーメンに焦がしニンニクトッピングが絶品です。
旬の食材を活かしたメニューが日替わりで楽しめます。
なんとなくここは美味しいのでは・・と飛び込みではいりました。お客さんがいっぱいだったのですが、運良く空いたのですぐに席を用意して貰いました。感は当たりでした。はじめて亀の手も挑戦しました。見た目は悪くても、芸人の千鳥が言ってた通り、美味しかったです。
激辛鍋焼きラーメンを焦がしニンニクトッピング、小ライスで。美味しゅうございました。次は定食を頼んでみたい。
美味しかったです。刺身、寿司、から揚げ等何でもあります。日本酒も地元品が数品ありました。
鍋焼きラーメン発祥の須崎市(スサキシ)にある料理屋さんで、メニューに鍋焼きラーメンが有る。外観からは鍋焼きラーメンと言うよりも、夜に接待等で使う小料理屋の雰囲気が有る。お店は住宅街に有り、ちょっと判りにくいところに有る。駐車場は店舗横にあり、普通車用が6台程と大型用が3台あり、普通車区画が一杯の時は大型区画に駐車可。店内は全て座敷になっていて1部屋事に区切られた部屋と、2間を簾で区切った部屋に別れている。なので各部屋ごとに食事ができるのでコロナ対策も心配がなく、部屋も静かで雰囲気は良い。店員さんの応対も良く、着席後すぐにメニューを聞きに来てくれて、鍋焼きラーメン並みを注文。10分ほどで土鍋で煮込まれた熱々のラーメン登場。スープを一口!熱いがこれが鶏ガラベースに濃い目の醤油味が効いたスープで旨い!麺は細麺で厚いスープから麺にも熱が浸透してこちらも熱々で旨い!具材はネギとチクワに卵が落としてあり、それを崩しながら食べる。スープの辛さにご飯が合うのは間違いなく、ご飯を注文していなかったのは失敗だった(´;ω;`)ウゥゥ。部屋も広く綺麗で畳の座敷なのでゆったりと出来、ゆっくり食事ができるのが良かった。鍋焼きラーメンは醤油の他に塩・激辛と3種類から選べる。トイレは和式なので★2つかな。
日曜日は市場が休みなのでお刺身類が無い場合があります。カツオ丼を注文したのに食べられませんでした。
須崎の鍋焼きラーメン食べに来ました。親鳥の出汁なのかな?あっさり味です。玉子も入っていて、いい具合にマッチしてま〜す。美味しかったです。
うつぼ、かつお美味しい、ボリューム満点、ご馳走でした。
ランチタイムの鍋焼きラーメン(写真は激辛味)鍋焼きラーメン人気店と比較してもうまし。
ヤゲンのこりこり感がたまりません♥️
名前 |
小野家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-42-8807 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高知の地元料理が頂けます。ウツボの臭みも一切無く、安くて美味しかった。雰囲気もちゃんとしてて良いです。他県の人におすすめ。🅿️🚗は南隣に数台。