山奥のログハウスで美味しいパン。
森のパン工房 シェ・ムワの特徴
ログハウス風の人気ベーカリーで、訪れる価値ありです。
国産小麦使用の食パンやパネトーネが特におすすめです。
山道を越えた先に、天然酵母の美味しいパンが待っています。
店内はログハウスのような作りになっている人気のベーカリー。季節の素材を使ったパン、ジビエを用いたパン、動物性材料を不使用の胚芽食パンや、デニッシュ、惣菜パン、あんぱんなどの菓子パン、バゲットが並びます。店内も若干テーブル席がありイートインも可能ですし、テイクアウトして道路向かいのあいの里松原前のベンチで食べても良いですね。
ハード系のパンや、おかずパン、食パンなどとても美味しいパンのお店でした。お値段は少し高めですが、わざわざ足を運ぶ価値ありです☆
国産小麦の食パンとパネトーネは個人的に星5つでした、ご主人のこだわりと工夫を感じます。ただこじんまりとしたお店ですのでパンの種類や数はそんなに多くはありません、ちょっと不確定要素が多いので星4つとさせていただきます。お店へのアクセスですが津野町から国道439を通るルートだと狭い道を延々20キロぐらい走ることになります、対向車が少なければいいですが多いと苦労するでしょう。県道26号で檮原の川口という場所まで行き来する方が、佐渡鷹取トンネルも開通していて道としてはずいぶん楽に感じました。運転が不安な方にはこちらのルートがおすすめです。
ようやく来店することができました!映えるパンからハード系や惣菜パンどれも美味しいです!
Google Mapで見つけて、津野町ドライブがてら足を延ばして来ました。ポツンとパン屋さん店内に入り、一通りパンを見て回る。全体的にちょっと高め?ガーリックフランスと、カレーパン、パウンドケーキを購入カレーパンのカレー、手作りではありますが、辛くもなく甘くもなく…パウンドケーキも至って普通…ガーリックフランス、こんなんやった?自分の好みとは、合わなかった様です。
自然に囲まれたお店で、店内に入ればパンに包まれるようにいい香りがします!天然自然酵母使用ならではの味わいが楽しめます!来店される際には道中が狭いので運転には要注意が必要ですが、行く価値ありのお店です!
ランチで行きました!豊富なパンと美味しいおかずで満足!店内にはジブリのグッズやパンもありました!ジブリファンとしてはワクワクしました!
カレーパン、めっちゃ美味しい~🎵すぐ近くにセラピーロード3kmもあるので、散策しながら、美味しいパンを食べるのもいいですね🎵
大変美味しいパンをありがとうございました。今度はバイクで行きます、その時は宜しくお願い致します。
名前 |
森のパン工房 シェ・ムワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-40-2727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味しい店内でクロワッサン頂きました。クロワッサンだから、サクサクフワフワを想像してましたが、違いました。今まで食べた事ないタイプ。みっちり、割と硬め。歯応えとか、食べ応え感が強い。意外。クロワッサンなのに、意外。これが美味しい、クセになる。こんなクロワッサン初めて。本場はこうなのか、と思わされる出来。ここの特徴は焼きだと思いました。焦げる手前の香ばしさ、うまさを追求してるのかと思います。オススメです。その他ガーリックフランス、トマト食パン、酒粕パンを購入。ガーリックフランスは硬くて香ばしい、ここパンはやっぱり「焼き」が印象的です。窯の温度が高いのか、とにかく香ばしいです。自家製酵母、国産小麦で安心訳のわからないカタカナの添加物ゼロ、素晴らしいです。創業して20年以上 この場所でここで20年!凄いどれも大満足、ここまでいく価値ありです。