古き良き音響の文化会館。
伊勢原市民文化会館の特徴
音響効果が素晴らしく、演奏会に最適なホールです。
駐車場は無料ですが、台数が少なく停めにくいです。
古いながらも美しい雰囲気の伊勢原市民文化会館です。
娘のバレエの発表会で大ホールを利用しました。設備は古いので普通です。駐車場が少ないので止めれ無いので近くの有料パーキングを利用することもあります。
駐車場が無料なのは非常にポイントが高いんだが、狭過ぎるし、第一駐車場はとても、止めにくい。例えば、奥の方に空きが有るのかを確認する為に入ると、Uターン出来ずに、バックで戻らないとダメ。運転の下手な方には可哀想な駐車場だと思う。非常に分かり易い場所に喫煙所が設置されてたので愛煙家には優しいと思った。写真はキッチンカーが入ってたので撮っただけで、食べてはいませんので星にキッキンかーの分は入ってませんので悪しからず。
伊勢原市の役所と隣接している文化施設です。規模は、さほど大きくはありませんが、市民の皆さんに愛されているのがわかります。椅子など歴史を感じさせますが、それもご愛嬌と割り切っていきましょう。コンサートは夕方からでしたので、昼間は近くの大山阿夫利神社へ参拝しに行きました。お豆腐は美味しい。
男用の、座り便座が、少ない。膝の、痛みが、強い人多くなっている。立ちション便器が、余りにも多過ぎる。
ピアノ発表会で行きました。周りは自然が豊富な所にあります。結構年期が入っていて座席も年代を感じます。駐車場はそこそこ停められますが、白線の間隔が狭めで大きい車はギリギリです。またピアノ発表会で来ました。やっぱり他の文化会館よりも古い感じです。
ホールのキャパに比べて駐車場が狭いので発表会などでは台数全然足りません。近隣の市役所駐車場や病院有料駐車場利用の判断も必要です。
古めの公共施設。可もなく不可もなし。大ホール入口付近に太田道灌銅像があります。
お気に入りのウォーキングコースのひとつですが、通り過ぎるばかりでした。今日は広場にある作品を見学してたら、喫煙所もありました。
人を呼ぶのには好条件な施設だと思う。交通の便利性よしホールは人流れの導線がスムーズに感じられトイレ🚻等使いやすく清潔な印象がしました。
名前 |
伊勢原市民文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-92-2300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

本日演奏会へ行って来ました。楽しいひとときを過ごせました。音響も良いし、感謝です!古い建物だからか、座席は前の人と重なる配列で少々見づらいです。1階女性トイレは、トイレのみのフロアと手洗いフロアが分かれていて、ちょっと戸惑いました。