ド田舎の端っこに佇む古き良きお店。
ネットハウスの特徴
古い建物があるド田舎の端っこに位置しています。
人が少なく静かな環境でリラックスできます。
口コミでは文句が多いようですが、独特の魅力があります。
友達の家で高さ1メートルの敷居を立てて、即席ネットカフェを作ったみたい。
とにかく汚かった・・ ヤニや得体のしれない液体のシミが壁や床やせんべい布団やパソコンに沁みついてる 店を始めてから一度も清掃をしてないんじゃないだろうか。店員はずっと咳してるし・・
18切符旅行で終電→始発までの時間潰しに使いました。他の方のレビューにもあった通り、店員、設備共に満足のいく内容ではありませんでした。それなのに料金は大手と大して変わらない…。例えて言うなら初対面の(掃除していない)友人宅に他人も同席して気不味い宅飲みをやっているような気分でした。各席はシャワーカーテン(?)のようなものがドア替わりになっており、だった時の目線の高さがメッシュになっているのでパソコンの閲覧内容も丸見えです。ロッカーはあるので貴重品の管理はクリアしていますがプライバシーは皆無です。シャワー完備とありますが、メンテナンスが行き届いていなく、抜け毛が排水口に詰まって水が溢れていました。パソコンの無料映画や動画などのアイコンも、開いてみたら海賊版のまとめページだったりして、履歴等も本当に消しているのか怪しかったのであまり触らないようにしました。すぐにでも出て行きたかったのですが、パック料金は払い戻しが効かないので貧乏根性で居座りました。たぶんもう二度と行かないと思います。
大手と比べては何ですがイマイチです検索してみた時も詳細情報が出なかったのでうたがっていたのですが設備面も店員さんの対応も正直満足というレベルではありません料金だけは標準的でしょうか。
名前 |
ネットハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-38-1850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

文句言ってる人多いけど、そもそも人の少ないド田舎の端っこにあるような古い建物よ?何、自遊空間や快活CLUBみたいな事を求めてんの?むしろ古くてもあるだけで感動したわ。