三原駅のたこ飯、珍弁!
浜吉 三原売店の特徴
三原駅で味わえる駅弁たこめしを手軽に購入できる。
浜吉の炊き込みご飯には、うずら卵や海老が贅沢にトッピングされている。
昭和時代の地物蛸が丸々2匹入っていた貴重な弁当の歴史がある。
店員さんが親切に説明してくれて期間限定のお弁当買うことが出来た。昔ながらの味で懐かしかったです。新幹線の中で美味しくいただきました。
三原駅と言えばコレですよね。タコは柔らかくていい味でした。ちなみに改札出て左の立ち売りには2種類しかありませんでしたが、先にあるコンビニには4種類のお弁当が販売されてました。
ここへ立ち寄ろうと思ったら、改札口に切符を通さないとたどり着かないのね。新幹線に乗る際にわかりました。名物たこ弁当は一階のセブンイレブンでも売っていたので、そちらで買いました。駅弁の食べ方として、列車の中で窓から見える風景をみながら美味しく頂く。1度は経験してみたいです。
浜吉が作る三原の駅弁「たこめし」を販売するスタンド蛸をつかう駅弁は、今では他の駅にもあるけれど、最初に売り出したのは三原駅、なので包装紙には珍弁と書かれています炊き込みご飯の上に、錦糸玉子、うずら卵、筍、海老、煮付けられた蛸が乗っています今は蛸足の煮付けですが、昭和の頃は小振りな地物蛸の煮付けが丸々2匹入ってました、今同じものを提供すると何千円にもなってしまうとか。
タコ飯弁当が買える。新幹線改札内。現金のみ。1月と2月は営業時間が短い。
新幹線構内にあるお土産や弁当など。コーヒーの本格的な自動販売機があります。
名前 |
浜吉 三原売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-62-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

たこ飯美味かったです。(駅構内の売店で買ったプリンもGOOD)