北尾先生の鼻洗いでスッキリ。
きたお耳鼻咽喉科の特徴
副鼻腔炎の治療において、鼻洗いの効果が絶大です。
北尾先生の信頼感は、何十年も通う患者から証明されています。
早口の説明ながらも、しっかりとした処置が受けられます。
正月明けから2週間ほど、軽い副鼻腔炎で通いました。初診では症状を聞いてもらい、スコープとX線で的確に判断していただきました。鼻腔内を洗浄してネブライザーも。抗生物質ほかを処方され、その後4回通いましたが完治しました。他の方のコメントが辛口なのが不思議ですが、患者にとっては的確・迅速・完治さえすれば他になにを求めるのかな。再診からはネット予約もできて便利です。私は、とても信頼できる医院だと思います。次回からは花粉症?でお世話になりそうです。ありがとうございました。
何十年も前から息子がお世話になり、花粉症の私もお世話になっていた事があります。ドクターの言葉少ない診察は的確な処置で、信頼して通院していました。裏の調剤薬局の女性は癖がありますが、それはそれで薬を受けとるだけの対面ですので。近年高齢の親や、その知り合いは口を揃えてこう言います。『先生がキツイ、処置がとても痛い、看護婦は優しい言葉もかけてくれない』ふたを開ければ診察の際、母は質問に対し、的を得ない病状を長々答えるのです【診察室】はディサービスのように話を聞く場所ではない。治療を最優先に願わず、自分に優しく、いたわりを表してしてほしいと嘆く母は、そのような事をしてくれる待ち時間の長い病院を探してみたら?と娘ながら思う。しかし母は近くて歩いて行くにここは便利と言う。大病院のように待たされないと言う。母は、わがままだ、治療目的ならそれ以外は多少我慢すれば?と思う。他の個人病院でも何科に関わらず、診察を短時間で終わるドクターは、高齢の女性は『怖い』と言われる事が多々あるようだ、高齢者には優しくという世の待遇に、我が母も馴れてしまっているかもしれません。
言葉数は少なく、たまに話されても早口で聞き取りづらいですが、鼻洗いなど、しっかり鼻の処置をしてくれますので、うちの子供は処置が終わると機嫌がよくなります。
雰囲気が良くない。
北尾先生は、とてもいい方です。
名前 |
きたお耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-919-6366 |
住所 |
〒462-0809 愛知県名古屋市北区上飯田西町1丁目33−1 |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

先生は普通です。受付の人が適当。平日行きましたが入る前に消毒など何も言われなかったが休日行ったら消毒して体温やってくださいと言われた。平日はやってないのか見てなかったのか適当すぎて信用できなくなりました。ウェブ予約して行ったのに順番取られてますか?と聞かれウェブで予約して何番前後と出たんですけどと答えたらあ!ありましたと確認もせず聞いてくるの仕事できないんだろうなとあと、他の病院では受付終わった後かけてお待ちください☺️って言ってくれるがここはそういう配慮がない受付の人皆適当です。