ドリカム聖地で味わう懐かしの味。
再来の特徴
ドリカムの聖地、吉田美和さんの故郷の近くに位置するラーメン屋です。
昔ながらの味が楽しめる、地元民に愛されるソールフードと評判です。
店内にはドリカムグッズが飾られ、ファンには堪らない雰囲気が漂っています。
北海道が誇る歌姫 吉田美和さんの(ドリ〜厶 カム トゥル〜)ご実家の近くの池田町にあるら〜めん屋さん御夫婦が営んでいらっしゃいます店内は吉田さんのミュ〜ヂャムさながらですファンの方一見のかち わ あると思います※尚2024年7月7日 わ 臨時休業だそうですみそら〜めんを頂きました(一番人気らしい)しょっぱいと言う意見もありましたが普通に美味しく頂きました店名あるようにまた再来したいものです・・・ごちそうさまでした※ もう一つ 駐車場がないので車の方 わ店の前に縦列駐車・・・注意が必要です・・・
ドリカム吉田美和さんの故郷の味‼️中村さんも食べに来たことがあるんです‼️ラーメンは懐かしい感たっぷりのラーメンです😊席はカウンターと小上がりで10名くらいしか入りません😅店の中はドリカムグッツだらけです🤗
ドリカムの吉田さんの実家の近所という事で聖地化されたラーメン屋さん。高齢のご夫婦で切り盛りされてるので、暖かく見守り営業が永く続いてくれる事を祈ります。味はシンプルに美味しいですよ♪味噌ラーメン¥800でした。
ドリカム吉田さんのソールフードということで初訪問、11:15到着、車は店の前に縦列駐車、私が食べ終わって出て来たら5台くらい止めていました。肝心の味噌ラーメンは素朴な味でしたが、塩っぱくてほとんどスープが飲めませんでした、まあ、聖地に行ってきたという事とで良しとしよう✌️
友人に紹介してもらい、昼頃初めて入店しました。店内はドリカム関係のグッツが飾られており、さすが池田町といった雰囲気です。店員さんは、店主の男性と、その奥様であろう女性の老夫婦2人で切り盛りしている感じです。接客は、田舎ならではという感じで悪くいえば丁寧ではありませんが、良く言えば地域密着型で職人気質なのを感じます。メニューは、醤油、塩、味噌ラーメンがありますが、オススメの味噌ラーメンを注文。あまりお客さんがいないけど、5分〜10分くらい少し待つかなと思ったら3分で出てきたような感覚ですぐ味噌ラーメンが出てきました。見た目はシンプルでしたが、スープから飲むと、札幌のスミレに近い味がして味噌やニンニクといった味噌、薬味のコクが出ててすごく美味しい!ヘタしたら脂っこくない分、スミレより美味しいかもしれない。この味噌ラーメンは十勝一美味いかもと思いました。食べ終わる頃には店は満席、外は路駐で車がいっぱいと人気ぶりが伺えました。店舗の見た目は古い感じですが、味は確実で味噌ラーメン好きにはオススメです。池田町には色々美味しいお店がありますが、ラーメン食べたくなったら、再来に行ってみてください。車でお越しの方は、店舗前路上駐車可能とのことです。
ドリカムの効果で混んでます。昭和を思い出す雰囲気の店内で、僕は落ち着きますが?現代の人はどうでしょうか?駐車場🅿️は有りません。店の前と隣りの空き地前に駐車🅿️OK。ただし隣り近所の住宅前は絶対にダメ!この辺がわからない人が居ますのでぜひよろしくお願いします。味噌ラーメン美味しかったです。昔懐かしい味わいでお店の方々も親切で…。ありがとうございました。また食べに行きます。
ドリカムファンにはお馴染みのラーメン屋。味噌ラーメンを注文。チャーシューは硬め。たっぷりのもやしとスープが合いますね。少し味が濃いかな。ご馳走様でした。
帰省した際に10数年ぶりに訪問しました。昔と変わらない店舗、味、メニュー、店主ご夫婦が懐かしかったです。味噌ラーメンにニンニクをたっぷり入れて食べるのがおすすめです。駐車場はありませんが、裏通りにあるので路上駐車して利用している人がほとんどです。支払いは現金のみでした。
ドリカムの吉田美和さんのお宅の近所のラーメン屋さんです。味噌ラーメンがとても暖まり美味しく頂きました。駐車場がないので、お店乗前に置かせてもらい伝えておいたほうがいいと、思います。
名前 |
再来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
015-572-5204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ドリカムの聖地。昔はよくあった毎日食べられる、あっさりだけど旨みの強い味噌ラーメン。ホント懐かしい。美味しさが増す 優しいご夫婦の対応が嬉しいお店。- 動画追記載 -