中野紅葉山通りのハロハロとポテト。
ミニストップ 中野5丁目店の特徴
中野紅葉山通り近く、学校がすぐそばの立地です。
プチイートイン席があり、ハロハロが楽しめる店です。
フライドポテトが美味しく評判なコンビニです。
入り口すぐ横に、プチイートイン席アリ。出入り口付近、ちょっと整理整頓、掃除が必要かと。
お店が古い…店舗用の氷を店舗ケースに入れてあってレジに持って行ったらレジ横のケースに戻された!販売出来ないならお店におくな!お昼前なのに通路に商品放置?
夏のハロハロは美味しい🍧心配でしたが外人の方が上手い事作り上げてくれました。アイスクリームゼリー果実ソーダーかき氷。250円程でこれでもかの贅沢。
中野紅葉山通り、中央線の線路に近い所にあるコンビニ。ソコソコ広くて接客も良いです。
狭いですが品ぞろえは豊富です。
店員が外国の人ばっかで接客がやばい、トイレや、お店周りが汚い。
24Hのコンビニ☺️フライドポテト🍟旨いね😋
学校から近いですからよく行きます。
お店が半地下になっていて、雰囲気が元から良くない。店舗の入口周辺が掃除が行き届いておらず、入りたいと思えない。立地が良いので、汚くても、質が悪くてもお客には困らないといった姿勢を感じる。外国人のスタッフ率が多く、教育や知識が行き届いていないので、元から対応の質は並以下。さらに、対応したスタッフによって品質にムラが出る。そういった印象から、揚げ物などの調理や衛生観念が信用できないので、利用はオススメできない。今後は、ATM利用でしか行かない。ポイント機能付ワオンクレカを提示し、現金を出したら。確認もせずクレジットを切られてしまった。すぐに小銭を出す数秒の出来事。カードでの支払いかとの声がけもなかった。訂正やキャンセルの知識が無いのか、切ってしまったんで〜と繰り返されました。腹が立つというより、あっけに取られて、二度と行かないと思いました。昔は、独自路線でミニストップは好きでした、大手や買収に負けないで欲しいと思いましたが。基本的な所(接客や衛生やお店作り)をおざなりにしているので、今後は応援できないと思いました。利益ばかり追求し、原価や人件費をカットした先には、客離れと安ければいいという考えしか残らないと思う。
名前 |
ミニストップ 中野5丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3386-4557 |
住所 |
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目1−1 Doors 中野 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

いいと思いますよ。自分は好きですけどね。