観音岩を見上げる、絶景の道。
観音岩展望台の特徴
県道からわずか50mの場所にある展望台です。
階段を50段登ると美しい絶景が広がります。
観音岩は真下から見ると、観音様に見える素敵な形状です。
その近くにある展望台、ココからの天の川が凄い。ただ真っ暗で夜立ち寄るには非常に勇気が必要w
景色は最高。!!でも展望台に行くまでの道のりが急だし、木の枝が倒れたりしているから大変ふもとから5分位あれば登れます。
観音岩展望台となっていますが、展望台のスペースにいってもちょっとしか観音岩は見えません…登る途中の分岐を反対方向に少し行くだけで、観音岩を見れます。
柏島漁港からの帰り、左程離れてない道沿いに道標を見つけ階段前に立つ、どうやら直ぐ観音岩が観れる様なので行くことにした、階段上がって早くもT字道、それを左方へ間もなく右眼下に観音岩、間違いなく観音様に見える角度があり堪能した後、あのT字道のもう一方が気になり。向った此方は結構しんどかったがコンクリート造りの展望台、此の角度からは観音様は見て見ぬ振りをして景色のみを堪能したい、此の景観美景としか表現出来ません。
何もない駐車場から階段を50段位上がると路が二たてに別れ、左側に行ったすぐの所から見れますが…‼️観音さまに見えるかな…⁉️
こんなとこから登るの?と思いながら行ってみました。10分程で圧巻の景色が見れます。
断崖絶壁の所建っている!太平洋沖迄見える、絶景。
整備された登山道みたいなの登ると左右に分かれています。どちらも行ってみたらいいと思います。右に行けば展望台があります。左に行けば観音岩。まさに観音様のような岩があります。
観音岩を見るなら、上がってすぐの分かれ道を左に数歩行くだけで充分です。そこから展望台へと結構な登りを行くと、周囲の岸壁と太平洋を望めます。西側の岩壁が素晴らしいのですが、午後は逆光になるので午前に寄ることをオススメします。
名前 |
観音岩展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-62-8133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

県道沿いから僅か50mとの案内あり広場的な道端に車を止めて、階段を登っていかないと行けず。観音岩だけであれば直ぐに観れるがこちらの展望台は階段上がって右手方面を更に登る。ドンツキまで行くと展望台が海岸沿いの崖に現れるが観音岩自体はここからはハッキリと観えない。その代わり大堂海岸や柏島などの海岸沿いの絶景が楽しめます。手軽なので柏島観光の際には訪問の価値ありです。