美味しさ際立つ!
手打ちうどん とし家の特徴
宿毛市でゴマだれぶっかけうどんが絶品です!
カレーうどんは金額が安くて美味しいと評判です。
店主一人で切り盛りするアットホームな雰囲気が魅力的です。
宿毛市で美味しいうどんが食べれます。
宿毛市のセルフうどん屋。昼間限定でありなかなか立ち寄る機会が無かったけどようやく行けました。最近の円安と戦争の影響か?過去の写真を見るとリーズナブルと思いきやかけうどん400円1.5玉の大はプラス50円…天ぷらも全てが100円となっており、小さなかき揚げに躊躇しましたが天ぷらが無いのもセルフうどん屋の醍醐味を台無しにするので定番のかき揚げととり天で締めて650円とそこらへんのうどん屋と変わらない値段になってしまっています。たうどん値上げしておりレジ横には更なる値上げの予告も掲示されていました。けど天かすとネギと生姜すりおろしが入れ放題…紫蘇の刻みが有るのが脂っこさを打ち消してくれるので貴重です。テーブルには胡麻スリと醤油にソース…至って普通でしょうか?うどんの汁はそこそこ美味いのですが何せ安さの魅力が無くなったのが痛恨です。
店主一人で切り盛りされている小さなお店です。注文は厨房の中に居る店主に声を掛け、その位置で受取と同時に支払いを済ませる完全セルフスタイルです。うどんは裏切りはないですが特別感もなく普通だと思います。
カウンターの席が2つ、二人用のテーブルが!一つ、4人用のテーブルが3つだったと思います。駐車場も七台程度分はありました。おネギ、天ガスは好きなだけ自分で盛る事が出来ます。うどんのお出汁がとても美味しく、リピートしています。
金額的に安くカレーうどんが美味しかった。
はやくて安くて上手くて、よかった。とり天もざまに美味しい!セルフです。
閉店ギリギリの14時に来店。客はいなかった。冷たいぶっかけ小を注文、いなりととり天を取り、会計は550円。セルフのトッピングで、ネギ、揚げ玉、生姜の定番に加え、千切りの大葉と梅干し一人一個までのサービスがあり好感が持てた。時間が時間だけに茹でおきのうどんだったが、それにしてはつるつるもちもちで、ピークの時間に行けば多分もっと美味しいだろうという推測で星4つ。とり天が冷めているのにジューシーで美味しかった。これも揚げ立てだったらかなり美味しいと思う。いなりは味はごく普通だったが、香り米のような香りがした。
お昼時の訪問注文はセルフ方式です。奥にいるお兄さんに声をかけて注文します。ワカメうどんとやまかけうどんの冷を頼みました。おいしかったです。お客さんがひっきりなしに来ます。人気店です。回転率がよいので待ち時間も少ないと思います。駐車場は店の前に5-6台分あります。
ゴマだれぶっかけうどん 旨いよ🎵
名前 |
手打ちうどん とし家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

うどん自体が無味。出汁濃い目。トッピング特筆する事もナシ。価格はセルフにしては高い。愛想も常連に対してだけ。宿毛で美味い物に出会った事がない。なあ、宿毛の人達よぉ!中村に対抗心ばっかり出さずに素直に見習うモノは見習ったら?