3000年のパワーを感じる大杉。
八坂神社の特徴
日本一の大杉がある神社で、樹齢3000年越えの巨樹が印象的です。
朱色の屋根と龍の彫刻が美しい、歴史ある神社です。
民俗館帰りに、神秘的な雰囲気を楽しめるスポットです。
日本一の大杉一見の価値があります。想像をはるかに越える樹齢3000年超の大杉です。
境内に 杉の大杉を供える神社です。鬱蒼とした森の中にある神社という漢字です。
朱色の屋根が綺麗な神社。地元の人たちが維持して守っています。杉の大木。猫も多く保護してます。
高知県 大豊町 八坂神社 巨樹 大杉樹齢3000年越え 日本一の大杉存在感を醸す大杉が鎮座しています。根を護る保護の観点からか 周囲は柵で覆われて 直接触れる事はできませんが 充分に 愉しむ事ができます。境内の入ってすぐ左手 手水舎にもたれ掛かる様に伸びた巨木も 木肌 苔むす 佇まいに息を呑みます。久々に 龍のエネルギーをこの大杉から感じました。拝顔料 大人200円境内の左手奥には 小さな社 金刀比羅神社もあります。美空ひばり御縁の神社らしく 人センサーで反応してアナウンスが流れ始めます。四国 磐座巡礼 の途中 日本一の大杉の文字が目に止まり 近くのコンビニで 車中泊して 朝一 訪れました。 看板に 氣付かなければ そのまま 高知南端へ 向けて 深夜のドライブを進めていたでしょう。御縁に感謝です。
民俗館帰りに休憩がてら寄らせて頂きました。駐車場をおりると猫ちゃんがお迎えしてくれてニコニコで参拝させて頂きました。大杉の見事な大樹ぶりに圧倒されます。
頭貫の彫刻がなかなか良いです😊 どうやっているのかな? あと、狛犬が大きくて立派ですが、なんか変😁
神社内の大杉が見事です。
とても神秘的な場所でした言葉では表せない パワーを感じましたまた 機会が訪れたい場所です。
赤い屋根と龍🐲と龍の白い爪が印象的。周りにもいくつかお社があるけど入口の七福神に並んで坂本龍馬像があって(ここにもいるんですね!)とつい笑ってしまった。
名前 |
八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

管理費として200円の入場料がいります。大杉は思ってる以上にデカい💦