高知黒潮ホテル隣接、のんびり日帰り温泉。
黒潮温泉 龍馬の湯の特徴
黒潮ホテルに隣接して立地が便利で、温泉利用しやすいです。
清潔感のあるサウナでゆったりと穏やかに汗をかける環境が整っています。
ナトリウム―塩化物泉の柔らかいお湯が長く入浴できて体をしっかり温めてくれます。
月曜日だからか、空いていました。1番大きい浴槽の壁に、龍馬の経歴を書いてありました。(勉強になります)あとはサウナ(入らず)、露天風呂に寝湯、電気風呂が備わり、ジェット風呂と水風呂、だいたい揃った感じです。それなりに年季は入ってますが、清潔感のある施設でした。入り口に足湯と、なんちゃってはりまや橋がありました。
駐車場はたくさん。日曜日の夕方日帰り温泉利用。800円。洗い場は間切りされてます。大きい内風呂、ジェットバス、サウナ、露天風呂。人も多いはずですが、広くてそれほど気になりませんでした。休憩所が一階と二階にあり、漫画も沢山あって待ち合わせには困りません。同じ敷地内に焼肉さかいがあり、お風呂入ってお腹空かしてお肉もいいですね。リピありです。
お風呂は天井がめっちゃ高くて開放的で良いのですが、冬場は暖気が全て上に行くので寒いです。洗い場はシャワーを出しっぱなしで暖まらないと洗ってる最中が寒いです。露天、内風呂、水風呂、サウナとあります。靴箱はキーを自分で管理。
内湯が故障中で、露天とイベント湯のみでした台風回避とかで、ギリギリの予約だったから、ここしか無くて。レストランは、食堂ぽく空席ありなのに予約無しでは入れない感じ出された市内から30分では着きません。
空いてる時間帯に入れたのでゆっくりのんびりできました。うっかり忘れ物をしたんですが、しっかり保管していただいてました。
「泉質」は良い。しかし、ふろ場が汚くなった。もう、十年以上昔から利用しているが、きちんと「大掃除」する方が良いのではないだろうか。
思ったより日中は人も少なくゆったりできる日帰り温泉。サウナと2種類のお風呂に露天風呂ありで、のんびりできます。宿泊が充実しているみたいですね。
日帰り温泉イケます。ホテルと別の温泉専用入り口も ホテル横に設けられてて 券売機で 買って受付に渡し入る 普通の 温泉施設と同じ。そんなに広くない。露天も1つのみ、全体的にお湯も熱め。1ヶ所ぬるめが有って助かったけど… ホテルからの入口の方に自販機が有る前に 無料で飲めるハーブ水やら 三種ぐらい置いててくれて嬉しい。紙コップと。この辺りで唯一23時まで。と、少し遅め設定だったのも助かる。
毎年お世話になってます。年末にここの隣のホテルに泊まってゴルフガッシュしてます。ちょっとずつオペレーションも良くなっていて、遂に宿泊者はルームキーを提示するだけでお風呂に入れる様になりました。宿泊者には温泉無料です。コインランドリーはホテルより安くて45分で200円。お風呂は入れかえん!
名前 |
黒潮温泉 龍馬の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-56-5900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

黒潮ホテルの宿泊に伴う利用です。ホテル併設はありがたいです。気持ち良く利用できました。ルームキーが二人に一つだったので、先に出た方が受け取れるように依頼しました。最初は断られましたが、ホテルのフロントでOKいただいていたのを伝えると、受けてくれました。利便性考えると、容易に想定できる事なので、ルール化してほしいですね。