広島ラーメンと絶品餃子!
中華そば 乙丸の特徴
あっさりとした豚骨スープが絶妙でやみつきに。
美味しい餃子とチャーハンがアットホームな雰囲気で楽しめる。
広島ラーメン発祥の店として、伝統を受け継ぐ魅力的なお店です。
狙っていた店が休日だったので、この店にしたが、ラーメンは普通、餃子とチャーハンは値段と味にびっくり。餃子は450円。ニラたっぷりで10個もあって美味しかった。チャーハンはなんと300円!!
昔ながらの店構えでご夫婦で営んでいます。ラーメンを注文しましたが、昔ながらの中華そばという懐かしい味わいです。値段もこのご時世で600円とリーズナブルな値段で提供してくれます。冬はおでんもやっているようで行ったときはもうおでんは終わっていました。お母さんが一生懸命餃子を包んでいる姿がまた、手作り感があってよかったです。
2024.3.17 初訪スパ羅漢へ通うようになって、いつかはきっと突撃しようと思っていたお店です。というのも、市内からわざわざ佐伯町に移転された店と聞いたから。本日、うちの奥さんの後押しもあり、スパ羅漢の帰り道に突撃しました。店内は外見からの想像と違って意外と広い。厨房まわりのカウンター席は3人位しか座れそうにかありませんが、L字の小上がりはテーブルが6卓もありました。オーダーは初訪問なので、まずは中華そばをチョイス。広島のラーメンにしては、白っぽいスープのラーメンが着丼。スープは塩味が強く感じられますが、醤油豚骨であっさり。豚骨臭も感じられません。これならうちの奥さんもイケます。チャーシューも美味しい懐かし系の旨いラーメンでした。後でお店の歴史を調べると、あのしまいの妹さんのお店とのことでした。舟入のしまい、懐かし系の味って感じになりますよね。でもしまいのラーメンはもう少し、胡椒のパンチがきいてた記憶があります。よし。それがわかれば、次は、餃子を頼まなきゃ。
ラーメンは醤油豚骨でかなりあっさり目です。ですのでスープまで全部行ける感じです。コク等のパンチは無いので、豚骨感が苦手な方にはお勧めです。私が訪問した時は12時ジャストインで店内はほぼ満席、注文から料理が出てくる迄に30分程度かかりました。お急ぎの方や、待つのが苦手な方は多少時間をずらした方が良いかと思われます。実際問題、12時20分頃に入店された方と私の提供時間の差は5分も無かったです。
チャーシューメンを注文しました。チャーシューメンの割にチャーシュー少なめでした。スープは美味しかったです。開店してすぐ店に入りましたが、続々とお客さんが入店してました。地元民に愛されているラーメンという雰囲気。ご馳走様でした。
豚骨醤油の広島ラーメンだがスープの色は白っぽくて塩分が濃いめ薄口醤油をベースにしてるのかな?麺は私好みの固ゆで中細丸麺でチャーシューも固めなので柔らかいのが好みの人には合わないと思う。麺の茹で加減は対応してもらえるかも知れないので、注文時に伺ってみてはどうでしょう。餃子とチャーハンも人気のようで、ほとんどのお客さんが、餃子かチャーハンを注文してました。店舗横の出入り口から入店出来るので、正面から入店するお客さんは滅多にいない。駐車場は未舗装で区分けのライン等も無いのでマナー良く駐車しましょう。
中華そばと餃子を食べました。餃子は皮のパリパリ感がたまりません♡クセになるニラ餃子です( ´艸`)中華そばも美味しかったです!共にシンプルだけど美味しい(*´╰╯`๓)♬店内に家系図が貼ってあり、広島市民なら誰もが知る、広島の有名中華そば店何店舗かの原点らしいです🫢✨
初めて伺いました。どれを食べるか迷ったので、食べたいものを全部注文しました。中でも一番美味しかったのは餃子です。焼き目がパリっとしていてビールが飲みたくなる味でした。ラーメンはオーソドックスな広島ラーメンでチャーシューも美味しかったです。焼き飯は家庭的な焼きめしで、中華鍋でパラパラに煽った焼きめしを想像して食べると期待外れになるかもしれないです。ただこの焼きめしは300円なので値段を考えると十分なクオリティかと思います。持ち帰りができるなら餃子を3人前くらい買って帰って家で一杯やりたいです。
佐伯町へ来る機会がありましたので、日曜日訪問しました。中華そばを注文。こちらのお店は、舟入にあった「しまい」で修行され独自に改良したスープみたいです。現在は殆ど無くなった小鳥系のスープよりかなり白濁したあっさりしたスープでした。醤油はあまり強く感じなかったので、濃い味好きな方には物足りなく感じます。醤油ダレをテーブルに置いて貰えれば味変が出来てよいかな…最後は少し味に飽きてしまいました。具はチャーシュー、もやし、ネギ、メンマなのでかなりシンプルな中華そば全体的な評価は、あっさりした小鳥系かな!陽気やすずめとは全く違うスープでしたが、また訪問したいと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
中華そば 乙丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-74-4500 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

豚骨は実は好みではないのですが、こちらのスープは癖がなくマイルド?で美味しくいただきました。やきめしは胡椒などの味付けが感じられず、やはりパクパクとスプーンが進むシンプルな美味しさでした。お値段もリーズナブル。ところで、お茶はセルフサービスだったんですかね?(一言案内はしてほしかった)