安芸駅で出会う新鮮!
安芸駅ぢばさん市場の特徴
駅構内に併設された新鮮な野菜や惣菜の市場です。
地元名物のミレービスケットがタイガースパッケージで販売されています。
駅前から眺められる高知の電車がシンボルの楽しいスポットです。
新鮮な魚を使ったお寿司や惣菜が豊富です。中にあるパン屋さんのぼうしパンがまわりは甘く、中央部分はバターが効いていて、とても美味しかったです。
ごめん奈半利線の安芸駅の中にこの店があります。店の中は結構広くてお土産物や野菜、果物、海産物、お弁当やおにぎり、餅や饅頭など品揃えはたくさんあります。
ご当地安芸市がプロ野球阪神タイガースのキャンプ地となっているご縁で、有名な高知の名物菓子ミレービスケットも、ここ安芸ではタイガースパッケージに化けます。奥にもタイガースグッズコーナーが設けられていて安芸限定品もありました。春季秋季の毎週金曜日に土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線に入ってくるJR四国の観光列車『志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり』の乗客には、この市場で使える当日限り有効の100円割引券が下車散策時、改札を出る直前に配られます。せっかくなのでミレーサンドのタイガースパッケージとハッピートマトノンオイルドレッシングを買いました。
ごめん・なはり線安芸駅構内に併設されている「安芸駅ぢばさん市場」では、地元でとれた野菜や加工品、鮮魚等の特産品、その他お土産物、ごめん・なはり線グッズ、内原野焼などを販売しています。また、店内では焼きたてのパンも販売されています。
旅の途中ふらっと立ち寄ったが非常にお勧めです。高知のお土産は勿論ですが手作りの田舎寿司や地元の唐揚げなど惣菜が充実しており美味しかったです。
地元の野菜や鮮魚など新鮮なものがたくさんあります。お弁当やお惣菜、パンなどの種類もたくさんあり美味しかったです。安芸地域で有名な芋けんぴも買えます。
駅の真下にある所謂ところの道の駅で、パン屋さんが併設されてます。近隣農家の方が出されている野菜が安くてとても立派でした。弁当やお惣菜、特産品のお土産やお酒なんかも少々、鮮魚は特産のしらすが美味しそうでした。
・土佐くろしお鉄道 安芸駅隣接の市場・野菜やパン、お土産など幅広く扱いあり・高知東部でお土産を買うならここがオススメ駅・バスターミナル隣接しているお店です。地元の方、旅行客どちらのニーズに応えてくれる商品の幅広さは素晴らしいです。室戸方面に旅行される場合、ここを起点に電車・バスで各方面に迎えるため、待ち時間の待機場所だけではなく、地方の食材見学やお土産購入など活用可。列車の場合、安芸駅から本土に帰る場合、高知駅によることはできないため、ここでお土産を買ってしまうのが手です。お店としても活気があって良かったですよ。#Review2023
朝には野菜等いっぱい並んでいますお昼頃にはほぼ売り切れてます欲しい商品があれば朝一番に行くのがお勧めです隣の安芸駅では受験生のお守り滑らない砂を売っています。
名前 |
安芸駅ぢばさん市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-35-7500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お野菜・お魚からお土産まで、色んな物があってワクワク😀西駐車場から、電車🚃も眺めれる❣️すきっ、ここ。